• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

二輪教習 卒業検定

ついに来ました!卒業検定!!

昨夜は寝つきは良かったものの、案の定今朝は6時に目が覚めてしまいました。相変わらず小さい男です。

検定の集合時間は11時15分なので、それまでの時間でご飯を食べて体をほぐして過ごしました。

そして、いざ教習所へ。

いよいよこれまでの教習の成果が試されます。

最初は四輪の仮免の人たちと一緒に簡単な説明を受けて、二輪の検定待合所へ。

コースは比較的得意な2コース。検定順は2番手。

順番が来るまでしっかり体をほぐしますが、緊張はぬぐえません・・・。

そうこうしているうちに、僕の番が来ました。名前と生年月日を教官に伝えて、検定スタート!

フロントブレーキを握ってバイクを起こし、サイドスタンドを外す。後方確認をしてバイクに乗車。メインスイッチをONにし、ニュートラルを確認。クラッチ&リアブレーキを踏んでエンジンスタート。

合図を出して後方確認し、スタート。が、ここで1速に入れ忘れエンジン空ぶかし(汗)。気を取りなおして1速に入れ、外周道路へ。

外周道路から見通しの悪い路地へ左折で入り、すぐ右折で坂道発進。これは問題なし。坂道を下り、一時停止。再び外周へ道路へでます。そのまま半周ほどして、今度は急制動。これも規定の11mで停車。バランスを崩さずにいけました。

今度は踏み切り走行からスラローム。ここは無理せずそんなに攻め込まずに通過でクリア。そのまま今度は一本橋へ。これもいつもどおりで問題なし。

一本橋のあとはクランク。速度を十分落として2速で進入。が、速度を落としきれずオーバースピード気味で進入してしまいました。そして緊張のあまり目線が下がりバランスを崩してしまいました・・・・。
さらに速度を落とそうとあせってクランクではご法度の「フロントブレーキ」を握ってしまいました!!

ヤバイ!!と思いましたが、体に染み付いた感覚が無意識にバランスを取り戻し、何とかパイロン接触を避けてクランクもクリア!!

その後はS字を難なくこなしてスタート地点へ戻ります。

スタート地点へ戻り、ニュートラルにしてエンジン停止。後方確認して降車。サイドスタンドを立てて終了です。

何とか検定中止は避けることができました。

検定終了後は待合室で待ちます。同時に受験した人々とバイク談義に花を咲かせていると、教官が入ってきました。

で、合格発表。
今日の検定は普通自動二輪は6名、大型自動二輪は2名受験でした。


で、結果は・・・










見事合格!!!
やったぜ!!




いや~、危なかった!!!でも良かった~~~!!ほっとしました。

他の普通二輪の受験者は全員合格。大型は2名のうち1名はクランクでパイロンに接触して残念ながら検定中止になってしまいました・・・。次はぜひがんばってください!!
もう一人の大型の方は合格されていました。

それにしても、原付を含めバイク経験ゼロからのスタートでしたが、教習もストレートで終了し、卒検も1発合格でした!!

緊張で体が硬くなっていたためか、やや右折が大回り気味になってしまったことを指摘されましたので、公道では十分気をつけたいと思います。

最初は不安でいっぱいで、その不安を打ち消すためにブログに教習の様子を書いてきました。でも終わってみれば教官もみんな丁寧でいい人たちだったし、教習自体もすごく楽しくて、あっという間の2ヶ月間でした。

さぁ後は免許を書き換えれば晴れて公道デビューすることができます!!


思いの外うまくいったので、バイクの納車も1週間早くしてもらい、来週の土曜納車です!!


乗りこなせるのかぁ~~~~??


【追記】
すいません。なぜか日付を1月13日で登録しちゃいました・・・。疲れてるのかな・・・。卒業検定は1月17日でした~。
ブログ一覧 | 二輪教習 | クルマ
Posted at 2009/01/17 17:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 17:55
レポ待ってました!合格おめでとうございます♪今日はお風呂にゆっくり入って、のんびりして下さい。

ところで、大型免許は取らないんですか?取るなら、自己流の癖が付く前にさっさと取った方が良いですよ(^^)
コメントへの返答
2009年1月17日 20:58
ありがとうございます!

極度の緊張のせいか、想像以上に疲れちゃいました・・・。

先ほど一杯やって風呂に入り、改めてほっとしています。

大型はですねぇ、当面取るつもりは無いです。が、中型規格で物足りなくなったら・・・。(-~-)
2009年1月17日 23:14
おめでとうございます。
何だか、普通免許の卒業検定のとき、教習車のコンフォートでエンストしたのを思い出しました(^^;)。
コメントへの返答
2009年1月18日 0:06
ありがとうございます!
この異常な緊張感、久々でした。

普通免許の卒業検定、思い出しましたねぇ。確か僕の時は日産のクルー(ディーゼル)でした。もう12年も前の話ですが・・・。
2009年1月18日 10:11
おめでとうございます!!
まぁサイコロKさんなら余裕で合格すると思ってましたけどね(^^)

いよいよ来週、納車ですね!
楽しみですなぁ~。
コメントへの返答
2009年1月18日 22:48
ありがとうございます~!

いや~、ぜんぜん余裕ありませんでしたが、合格できてラッキーでした!

納車早々にコケないように気をつけます~。
2009年1月19日 2:30
おめでとうございます♪♪
教習スタートからあっというまな気がしますネ!
納車が楽しみですねぇぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年1月19日 23:17
ありがとうございますっ!

そうですね、正月休みを挟みましたが、あっという間でした。ねー。
教習もすごく楽しかったですし!

久々の新車なのでワクワクです♪
2012年3月23日 14:10

合格おめでとう御座います。

今日は、私も若い頃、原付免許、自動二輪、普通免許と取得しましたが、一番嬉しかったのは、自動二輪免許の合格でした、今でもその時の感慨は忘れられません、くれぐれも交通事故等起こさないように注意してくださいね。
コメントへの返答
2012年3月23日 22:34
いやぁ、三年前のブログへのコメントありがとうございます!

自分は10年以上クルマ一筋で、原付にも乗ったことがない状態での免許取得でしたので、初めての二輪は本当に新鮮でした。

これからも十分気をつけて乗っていこうと思います!(*^^*)

プロフィール

「@もとうとさん 何処かの界隈では有名な方なのかしら?と思ったら、元乃木坂46だったようですねー。(Wikipediaより)」
何シテル?   08/15 12:20
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation