• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

今週末はバイクに乗ろうっ

今週末はバイクに乗ろうっ 先週末は長野の秘密基地へ行っていたため、バイクに乗ってませんでした。
(その分クロスポロで長距離ドライブを堪能したんですけどね。)

5月も終わりに近づき、油断してるとあっという間に入梅してしまうので、バイクに乗れるうちに乗っておかないと、チャンスがなくなってしまいます。

雨でも乗れば良いって話なんですが、タイヤのウエットグリップが絶望的なのと安全を考えて基本的に雨の時は乗らない主義なのです。

幸いこの週末も天気が良いので、今週はバイクウィークにすることにしました(´∀`*)

まず土曜は早朝に起きて、いつもの宮ヶ瀬ダムへ。

今回は行く手を阻むミニバンもおらず、快適に峠道を堪能できました。写真は開門を待っている様子です。
天気が良かったせいか、待っている間にバイクが続々とやってきました。
(ボクのすぐ後にYAMAHAのR-6に乗った方が待っていたので、早々に道をお譲りしました(;´∀`))

ボクのNinja250Rはキャブ仕様なので、どうしても調子が天候に左右されます。この時期は一番バイクに良いらしく、エンジンも一発始動ですぐに回転も安定します。

あんまり寒いと、エンジン始動と同時にパァン!!とミスファイアが出たりします。(;^ω^)

この辺はFIの国内仕様と比べて面倒な部分ではありますが、毎回調子を確認しながら乗るという楽しみもあります。



そして今日は午後から雨という予報だったので、午前中に東雲のライコランドとSABまでプチツーリングしてきました。

中央道から首都高へ入りレインボーブリッジというルートですが、首都高は中国の温家宝首が来日している関係で、警察車両だらけでした。白バイもいたりして、少しドキドキ・・。

また今日は風が強くて、レインボーブリッジの横風は正直怖かった~。


ライコランドでは特に「コレは!」というものは無く、そのまま今度はSABへ。

SABは輸入車コーナーが新設されたので、そこで色々物色・・・。

あまり大きなものは買っても持って帰れないし、そもそもそんなに持ち合わせもないので、アクセサリーコーナーを中心に見て回りました。K&Nのエアクリも各車種用が取り揃えられていて、けっこう楽しめました。

結局、エンブレムやらステッカーを2つほど買ったところでタイムオーバー。
(土日は三食ボクが作るので、お昼ご飯の時間になっちゃいました。)


帰りも同じルートで帰りましたが、気温がさらに上がって暑いの何の!

さらに、首都高や高速ではボクに気づかないドライバーが無茶な車線変更するというアクシデントに見舞われつつも、お昼に無事に帰宅しました。
(なんであんなハデはバイクに気がつかないかなぁ・・。)

今日の収穫でステッカーやエンブレムがそろってきたので、来週あたりクロスポロに貼り付けていこうと思います。


と、思いましたが、クロスポロは来週アタリ入院の予感・・。

決定的な不具合ではありませんが、保証が残っているうちに「アレ」と「ソレ」を対応してもらう予定です。

「アレ」と「ソレ」の詳細は、また次のお話で・・。
ブログ一覧 | Ninja250R | 日記
Posted at 2011/05/22 15:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 15:18
はつコメです。

友達に加えていただき、ありがとうございます。

クロスポロ、不具合ですか?
ちょっと心配ですが、自分も保障があるうちにバンバン直してます。
今度の車検で切れてしまうので・・・。

ディーラーのサービスの方も、どんどん直しちゃいましょうって言ってくれてるので・・・。
コメントへの返答
2011年5月22日 15:33
コメントありがとうございます!

クロスポロは機関的な不具合ではないので、走行には一切支障は無いんですけど・・。

「見た目」的にちょっといけてないのでまとめて対応してもらおうと思っています。

週明けにも入院かと。

詳細は次回のブログでお知らせします~。
2011年5月22日 18:13
好き好んで雨の日に乗るライダーはいませんが、雨の日の運転も楽しいですよ♪
それはさておき、自宅近くにワインディングがあるのはいいですね(^^)
コメントへの返答
2011年5月22日 19:48
雨の日の運転、楽しいですか~(^^;
冬の雨は寒くて悲惨ですが、夏の雨ならもしかしたら新しい楽しさが発見できるかも・・・?

でも、あのタイヤのウエットグリップの弱さは恐ろしいので、タイヤを交換したら試してみます!

自宅が東京でも西のほうなので、けっこう山が近いんですよね~。走り好きにはよい環境です♪
2011年5月22日 20:46
Ninja250Rのタイヤはウェットでは絶望的なんですか!!?(°□°;)

やはりバイアスタイヤはグリップ力がラジアルタイヤより低いから…ですかね?(ToT)


車から無視されると本当に危険ですからね(-.-;)

高速だと速度も出てますし、軽視されがちなんですかね?(>_<)

コメントへの返答
2011年5月22日 21:42
Ninja250R標準のIRC RX-01は元々グリップの高いタイヤじゃないんですよね。
バイアスだからダメって事は無くて、コンパウンドの問題だと思います。

高速道路でバイクの自分に気づかないのは、やはりミニバンですね。ミニバンを悪く言うつもりは有りませんが、やはり構造上死角が大きいですから、自分でも相手の死角に入らないように注意しないといけません。

特に運転席側の後方は、振り返って見ないとサイドミラーには映りませんからね。

いきなり真横から車体が迫ってくると、ホント怖いです(-。-;
2011年5月22日 20:59
あっと言う間に梅雨になりますからね(汗)

自分も雨の日は乗らない主義ですので…
今のウチに(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 21:46
今週も関東は雨が多いので、もしかしたらこのまま梅雨入りかもと思い、焦って乗りました( ´ ▽ ` )ノ

梅雨が明けると真夏になっちゃうので、今が一番いい時期ですよねー♩

プロフィール

「10年モノのタイチのソフトシェルジャケット、あちこち劣化してきてそろそろ限界だな。よく活躍してくれた。」
何シテル?   08/18 16:03
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation