• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

タイヤの話あれこれ。


まったく、せっかく早く帰ってきたのに奥さんは不機嫌だし、娘はなんかしらんがワーワー泣いてるし。

挙句の果てに奥さんからの八つ当たりを受ける始末。


もうね、久々にヤケ酒ですよ。

ボクはお酒は弱くは無いですが、少量で酔えるのですよ。

なので、第三のビール350缶二本飲んで、ゴキゲンです。


今は仕上げにウィルキンソンジンジャーエールを飲んでおりますよ。


さて~


今日はタイヤのお話をいたしましょうか。


最近の週末は、土曜はジョーカーさん、日曜はレッドテイルで朝練というのが恒例になっております。

特にジョーカーさんにいたってはですね、宮ヶ瀬の師と仰ぐryo-_-9MRさんの乱エボのナビシートに同乗させていただいてからというもの、今まで以上にやんちゃな走りをしてまして・・・



宮ヶ瀬ニュルをニュルニュルしてたらですね

どうやらタイヤの「オイシイところ」を使い切ってしまった様子。山は5分山よりちょっと減ってるかな、という状態になっておりますが、明らかにドライでのグリップが低下してきました。

とはいえ、自分の腕の未熟さもありますんでね。純正装着のダンロップSPORTS MAXXは最後までしっかり使い切ってやろうと思ってます。


タイヤの話はジョーカーさんだけじゃございませんのよ。

レッドテイルのフロントタイヤ、やっとこさ交換です~。

先月後輪はブリヂストンのBATTLAX BT-39(140/70/17)に交換したんですが、フロントはメーカー長期欠品で、交換できなかったんです。

その間、前輪は純正採用のIRC RX-01、後輪はBATTLAX BT-39という前後別銘柄のタイヤを履いておったわけです。



フロント用の110/70/17は、メーカーの製造ラインの不具合か何かで、入荷が9月中旬という話でした。

なので、後輪交換時に注文しといてねーとバイク屋の兄ちゃんにお願いしといたんですわ。
入荷したら電話貰う約束して。

しかし、9月下旬になっても連絡がありません。ネット通販を見ると、どうやら在庫もある様子。

おや~?と思い、バイク屋に連絡したら案の定

「ごめんなさい!発注忘れてました!!」

との回答。


まぁこの手の発注忘れはバイクに限らず過去何度も経験してるし、急ぎでもないので慣れっこなワタクシ。


すぐに入荷するって話なので、平謝りのバイク屋の兄ちゃんを「ええよ、ええよ」となだめつつ、30日(日)交換する作業予約を入れて、一安心となりました。

これでやっと前後のグリップバランスが整いますわ~。

これから路面温度がどんどん下がりますからね、クルマはもちろんバイクもグリップの低下には十分注意してドライブを楽しみましょう~。


明日は朝から多摩動物公園だわー。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2012/09/28 21:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

メルのために❣️
mimori431さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

意外に臆病者
どんみみさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年9月28日 22:35
こんばんは。
明日は家族サービスですか~? そして今日も、おつかれさまです!
タイヤ、見事にショルダーをコジコジしちゃいましたね♪ 熱い走りが目に浮かびます・・・。
でも、いいですよ~自分なんか、減る前にひび割れで交換でしたもん・・・。 ただ、あまりグリップが不安になってきたら、安全のために交換するようですね~。
またバイクのタイヤ、あらら~ですけど、おにいちゃん正直(笑) 心が広い発注者でよかったですね~。
コメントへの返答
2012年9月29日 17:53
本日は家族サービスでございましたー!

もうヘトヘトです(^◇^;)

最近元気に走る機会が多くなったせいか、特にフロントタイヤの減りが早くなってますねー。リアもそれなりにゴシゴシしてますし(・∀・)

来春にローテーションして、再来年位に交換というペースが望ましいんですが、果たしてそこまで持つかどうか・・・σ(^_^;

バイクのタイヤは在庫があれば翌日に入るって話は聞いてたので、まぁいいかなと。コレが限定の品だったらもう大変ですよっ!はっはっは!
2012年9月28日 23:10
色々な意味でお疲れ様です。

乱エボですか…
会社ではランエロと呼ばれとります(*´∀`)

キャンバー足らなそうですね(笑)といっても、純正足回りのアライメントを考えればそれほどひどい削れ方ではない気が…
つか、ショルダーは仕方ないっす。
タイヤの選択枝は色々ありそうですが、やっぱり楽しく気持ちよくですね(^^)
あと、あそこの縁石とは戦っちゃダメですよ(爆)
コメントへの返答
2012年9月29日 17:58
いやー、色々な意味で疲労困憊でございます(^◇^;)

乱エボ・・・?

はっ!何という誤変換!!

酩酊状態だったとはいえ、大変失礼しましたっ!!
決して悪気はないんですっ!!

フロントのキャンバーはぱっと見殆ど角度がついてませんからねー。まぁ純正の足でどこまでいけるのか、無理のない範囲で楽しみつつ挑戦しております。

あそこの縁石・・・大丈夫!以前Ninjaで戦って負けましたからっ!(笑)
2012年9月29日 18:49
四輪のタイヤはヘロヘロになってからを楽しむのもアリです。
速度出せませんが、挙動もヘロヘロになるのでなんか熱くならず楽しめる(笑)

バイクのタイヤは交換時期に安くて良いものが出てればいいんですけどね。
その前に大型に乗り替えたりしてねハッハー!;´Д`)
コメントへの返答
2012年9月30日 5:24
宮ヶ瀬のコーナーははみ出し防止用のポールが立ってるんで、ヘロヘロタイヤはちと怖いですなー(;^ω^)

ヘロヘロを楽しむなら、サーキットって感じですね!

BT-39は評判も良いし、価格もそれほど高くは無いって事で決めました。後何よりリアが太いこと。(笑)

Ninja250Rのパワーと重量なら相当タイヤは持ちますからね。その前に大型・・・良いなぁー。(゚д゚)
2012年9月29日 21:12
ジョーカーさんタイヤ、ダンロップスポーツマックスですよね?
このタイヤ、グリップもコントロール性も良いタイヤですよね~。
最後まで使い倒すなら、裏履きを試してはどうですか(笑)

レッドテイルさんはようやく前後揃いますね。
走るにはこれからが気候的に1番良い時期じゃないですか?暑くも無く寒くも無く!!
コメントへの返答
2012年9月30日 5:30
そうです!ジョーカーさんはスポーツマックスを履いておいでです!(何故か敬語)

最初はオーバースペックじゃね?と思ってたんですが、ワインディングを気持ちよく走るにはコレくらいのグリップが丁度いいですね~。
足回りとの相性もいいですし!

裏履きですかー。タイヤの減り方を見つつ、それもアリかも・・。でもその前にニュータイヤの誘惑に負けちゃいそうです(笑)

レッドテイルはようやく今日前後同じタイヤになります!天気は心配ですが・・・。
まさにコレからがバイクシーズンですからね!早々に皮むき完了しちゃいたいです!

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation