• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

こういうアタマの悪いモノ、嫌いじゃないぜ。

NHKの天気予報によれば、明日の八王子方面の最低気温は1℃なんですって。

「ゼロやマイナスじゃないのよ。」

いやいや、赤木博士。

八王子とはいえ、我が家は某ミシュラン星山そば故、おそらく気温はゼロもしくはマイナスの可能性が高いんですよ。

な~んて言ってると、このお方に

あん?0℃?温いんじゃ!!

と怒られそうですが・・・・(;´∀`)


明日の朝に備えて石油ファンヒーターに燃料を充填した次第でござる。にんにん。


とりあえず後で試運転しよう。


もし試運転でヒーターが爆発してサイコロKが木端微塵に吹き飛んだら、今宵が今生の別れでございます・・・。



さて、そんな状況でお送りするネタはコチラよん。




ま~アメリカらしいアホな商品というかなんというか(笑)

その名もBicycle Exhaust System!!


タカラトミーやバンダイあたりからは到底発売されないであろうこの品。

なんでも、専用のブレードが自転車のスポークに当たり「べべべべべべべべ」と鳴る音をサイレンサー風メガホンで増幅しているという仕組みのようです。

しかもブレードが3種類用意されている!!

アホだー(;^ω^)

日本でこんなの着けて走ったら、ぜったい近所迷惑だー。

でもこんなアタマの悪いモノ、嫌いじゃないぜ。


あ、自転車繋がりでもう1つ。


ボクはドッペルギャンガーというブランドのミニベロを愛用しておるのですが、同ブランドよりデザインに優れたマッドガードが発売されたんですって!!



---------------------------------------------------------------
【商品説明】
泥除けパーツの範疇に留まらず、いかに軽く、美しく車体を飾るかにコンセプトを置いたマッドガードDA025MG、DA026MG。軽量コンパクトな本体を、専用ブラケットで前後輪のハブ軸に固定。スタイリッシュなルックスを保ったまま、効率的な水切りを実現しています。
700c向けマッドガードにはより軽量で見た目の美しさを保つよう、ステー部分にカーボン素材を使用するなど用途によって素材の構成を変えています。
新しい価値観を受け入れることに躊躇しないアクティブなライダーへ贈る次世代型マッドガードです。
---------------------------------------------------------------

さぁこちらの、スタイリッシュなマッドガード!!

お値段なんと

5,900円(税込み6,195円)!!!

しかもこれ、1本の値段。前後に装着するには2本必要!!

カーボン製とはいえ、泥除けに12000円も出せねぇよぉ~。


自転車の世界は奥が深いのう。(´ε`;)ウーン…
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2012/11/27 20:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 20:35
チョーこれ欲しいんですけどwwwww
僕のBMXに付けたいです(笑)

これ見て思い出したけどsoundracerとか言うシガーソケットにさすFMトランスミッターで、V10サウンド味わえるやつ思い出しました(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 12:28
YouTubeでたまたま発見したんですが、ちょっとグッとくる品ですよね(笑)

あ~、FMトランスミッターでV10サウンドありますね!!「擬似サウンド」と言う点では考え方は同じですな。
2012年11月27日 21:06
北の~酒場通りには~髪の~♪
ん?大将やってるかい?

自転車のマフラー懐かしいですなぁ♪
私もアホな商品は嫌いではないので
寧ろ大好きなので本気で買おうか
物凄く迷いましたよ(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 12:29
あ~、K$Gちゃん、残念!今日はもうスープ終わっちゃったから店じまいなんだわ。

これ、けっこう前から出てるものだったんですね。こういうアホ商品は男心をくすぐる何かがありますな(笑)
2012年11月27日 22:01
Bicycle Exhaust Systemくっそ欲しいw
そしてママチャリに装着したいっす★
コメントへの返答
2012年11月28日 12:30
でしょー?けっこうグッときちゃうでしょう~?

あれ?バイクが近づいてきた??と思ったらママチャリかいっ!っていう意外性。面白そうですな(・∀・)ニヤニヤ
2012年11月27日 22:06
サイコロK・VR2さんこんばんわw

Bicycle Exhaust System…くるさくが今年から出ている「ママチャリGP」に装着してる人結構います!(^^)!

http://www.japan-racing.jp/fsw/12/12mama.htm

やはり走行時抵抗になるのかスタートとゴールだけ「べべべべべべ」言ってます(爆)

1月FSWの本コース最終戦参加しま~す(^^♪
コメントへの返答
2012年11月28日 12:34
くるさくセンセ、こんにちは♪

ママチャリGP、ウワサには聞いたことありましたが、くるさくさんも参戦してるんですね!

しかもコレを装着している車両がいるとは。

べべべべべ~って言わせながらママチャリでFSW疾走・・・想像しただけでもにやけちゃいます!
2012年11月27日 22:50
気温マイナスでもまだストーブつけてねぇよ(´ー`)
ファンヒーターとか軟弱軟弱ゥ!!

ちなみにボロマンションだから隙間風凄いぜぃ。
吐いた息が白くたってストーブつけない。
なぜなら、灯油入れるのめんどくさい(´ー`)

しかーも、その寒い部屋でも夏と同じパンツ一丁だぜぃ(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年11月28日 12:36
いやほら、ボクら内地の人間のボディは寒冷地仕様になってないんでね~。

凍結必至ですよ。((´д`)) ブルブル…サムー

まぁ灯油は買いに行くのも入れるのもメンドクサイのは確かですが・・・

気温マイナスでパン一とは、屈強すぎますぜ!姐さん!!!
2012年12月22日 16:55
この泥よけはカッコイイですねぇ。
とりあえず軽さは追求してくれなくて良いので、2本で5千円ぐらいで発売してくれないかしら、と。
コメントへの返答
2012年12月22日 18:03
そう、カッコイイんですよー。それでいてしっかり水切りはしてくれるようなんですが・・・

いかんせんお値段がねぇ( ´ー`)フゥー...

ちなみに20インチ用はアルミ製で、楽天だと7000円くらいで手に入るみたいです。

ああ、思い出したら欲しくなってきちゃいました(笑)

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation