• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

その立場になって初めてわかったこと


まず最初に。


ボクの愚かな行いに対し、暖かいコメントの数々をありがとうございました!

「前向きに捉えて・・・」なんて書いてましたが、正直食事も喉を通らないほど落ち込んでおりました。

そんな状況でしたので皆様からの暖かいコメントに大変励まされました。

今では少しネタにできる位まで立ち直ってきております!



さて、シリーズでお送りする「免停」でございますが、今回は今回免停になって初めてわかったことを書いておこうと思います。

ちなみに、XperiaはもとよりPCのブラウザの検索履歴が「免停」のキーワードで埋め尽くされたのは言うまでもありません。


【免許没収】
自宅住所の管轄内で一発免停で赤切符をもらいますと、その場で免許没収となります。

この瞬間

「えっ!?今日はどうやって帰ればいいんですか?」

と質問してしまいました。

免許没収となりますが、赤切符が免許証の代わりとなりますので運転は可能なのです。

てっきりその場で免停になるんだと思っていたので意外でした。

まぁ考えてみれば、その場で免停になったら帰れませんわな。



【免停のスタート】

じゃあ免停はいつからスタートなの?って話になりますよね。

一発免停になりますと

①刑事処分

②行政処分

の2つの処分を受けることになります。


前後する場合もあるようですが、まず刑事処分を受けに指定の日時に裁判所へ出頭。罰金を払い免許証返却となります。
(詳細は裁判所出頭後に書こうと思います。)


その後行政処分を受けに運転免許試験場へ行き、そこで初めて免停となります。


つまり免停期間の起算日は違反をした日ではなく、行政処分を受けた日からになるんですね。


行政処分を受けるまでは大体1ヶ月ほど。その間は運転しても良いのです。

これは今回初めて知りましたねー。


ちなみに昨夜のニュースで逮捕者がボクが行く予定の裁判所に入っていく(出てくる?)様が放送されてました・・・


ボクは現在裁判所出頭を待つ身であります。

さて、どんな展開が待っているやら・・・。
ブログ一覧 | 免停・・・ | 日記
Posted at 2014/10/15 19:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年10月15日 19:55
補足しておくーにゃー(^ω^)
免停の日は講習受けたらその日だけなんだけども
講習の日の午前0時から免停開始、講習の日の朝はすでに免停中なのですよー。
で、講習受けてその日の24時まで免停。
講習の日が11月1日だとしたら、11月1日に日付け変わった瞬間に免停開始、昼間に講習受けて短縮されたら
11月2日に日付け変わった瞬間に免停終了だーよ(^ω^)
それを知らずに乗って捕まって取り消しになる人がいるんだよ。
あとね、講習の会場の出入り口でおまわりが捕まえるためにマジで張ってるよ(=゚ω゚)ノ

裁判は確か略式だから、認めたらそれでおーわーりー。
罰金その場で納付しておわーりー。
だったと思う(´ー`)

あんまり変に落ち込むと事故るから、いい加減開き直りなされー(´ー`)
コメントへの返答
2014年10月15日 20:10
あー、次のネタで書こうと思ってたのにーっ(笑)

そうそう。

30日免停なら免停期間が29日短縮される俗に言う免停者講習ですよね。

試験場の周りには免停者講習を狙ってお巡りさんが張ってるって話は聞きますよね。

そこで捕まると取り消しという、まぁ当然と言えば当然な処分ですけど。

あ、もう大分たちなおってるから大丈夫ですよー。ありがとうございますー。
2014年10月15日 20:09
こんばんは。
八王子バイパスの降り口は取り締まり多い様ですねぇ。(*_*)
以前通行した時もやってて危うく?思った記憶があります。
つい高速と錯覚してしまうので、公安もやりたい放題です。
自分が前回北陸道で捕まった時は31kmオーバーですが、高速道路ですから青紙で済みました。罰金で無く反則金ですが、ゴールド剥奪痛いです。
気落ちするでしょうが30日で助かったと気持ちを切り替えて頑張ってください。
コメントへの返答
2014年10月15日 20:14
こんばんはー。

八王子バイパスなんて暫く走ってなかったので油断しましたねー。料金所を出てつい反射的についてアクセルを開けてしまいました。

しかも一般道なので違反の基準も厳しいと言う・・・。ボクがいた時点で3人免停になってました。

まぁ運転を見直す良い機会であるのと、普段出入りする事のない裁判所に行くというイベントもありたすからね。しっかり記録を残して今後に生かそうと思います。
2014年10月15日 20:46
免停お疲れ様?です。

とにかく人身事故じゃないのが幸いです。
骨も折ってなくて幸いです(笑)

反省して運転見直せばいつでも復活できるはずなので今後の糧にしてください。
コメントへの返答
2014年10月15日 21:13
まだ停止処分にはなってませんが、気分はすっかり免停です(笑)

はい。心は折れましたけど、骨は大丈夫でしたー


ありがとうございます!
まぁ復活は遠くないかな、といった感じになってきましたので、復活も遠くないと思います!
2014年10月15日 20:52
こんばんは。
読んでいて、遠い昔の出来事を少しづつ思い出してる経験者です。
ただ、あの後悔の念だけは思い出したくないですね・・・。
コメントへの返答
2014年10月15日 21:15
こんばんはー。

この免停シリーズを読んでいただいて、すこしでも安全運転のお役に立てればと思っております。

ボクも既にお腹いっぱいですから!(笑)
2014年10月15日 23:03
色々勉強になります!!
早く立ち直って下さいね!
コメントへの返答
2014年10月16日 12:14
ボクも勉強に鳴りました(笑)

時間と共に心の傷は癒えてきました!ありがとうございます!
2014年10月17日 1:53
こんにちは!
今回は残念でしたね…。
前にxxxバイパスで考え事しながら運転してたら制限速度の3倍でてたことがあり、
気がつくと遥か後ろに赤色灯が見えました。
そこからは減速したんですが、暫くして追いついてきたパトカーがマイクでなんか言ってたんですが、音楽を聞いていたので聞こえませんでした。
パトカーはバイパスを降りる道へ行きましたが私は降りずにスルーしました。
そして屋根のある店の駐車場で携帯の検索履歴が交通違反に関するワードで埋まりました笑
それ以来、考え事しながら運転するのはやめました。危険だなーと反省しました。

一発免停はないけど累積6点で講習受けたことあります。
それぞれの違反に言い訳はあるけど違反したのは事実なので、、、
反省してこれからは周りに気をつけて運転しますー!

こんなところで、取り締まり!って思うけど捕まる=気が緩んでるなので、仕方ねーやって納得しました。
気が緩んで事故起こす前で良かったと思うようにしました。
あまり気を落とさないでください。(*^^*)
けっこーみんなヤッてる事ですよ。

コメントへの返答
2014年10月17日 12:04
こんにちはー。

励ましのコメントありがとうございます!

一時はバイク手放そうかと思うくらい落ち込みましたが、約一週間でだいぶ熊内も落ち着いてきました。

しかし悔やまれるのは週末の筑波行きをキャンセルしなければいけない状況になってしまったことですねぇ。免許証お預かり中なので、「アレ」の登場資格が無いという・・・。

ネットで調べると色々な事例が出るわ出るわ(笑)
ただ、誰かを傷つけたのではなくて本当に良かったです。

よくあることではありますが、自分の身にふりかかるとは思っても居ませんでしたねー。

この機会に色々と勉強しようと思います!

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation