• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

クロスポロ2回目のタイヤ交換(最終回・ウェット、高速、宮ケ瀬編)


今年は夏休みを分割してとりまして・・・

8/18(木)から夏休み(二回目)をいただいております。


と言っても、ほぼ家族サービスなわけでして・・・(;^ω^)

この辺は家族持ちには厳しいところ。

そんな中でも楽しみを必死に探しながら、つつましく過ごしておりました。


とはいえ、ここ数日の不安定すぎる空模様では・・・ね。大人しく家族サービスに徹するしかないわけで・・・。

■スケジュール(8/18~8/21)

8/18(木):よみうりランドプール
8/19(金):長野遠征(往路)
8/20(土):長野遠征(復路)
8/21(日):やっとフリー



このような厳しい状況下でできることは一つ。先日交換したタイヤ、PS4とクロスポロのマッチングの確認です。

幸いにもクルマ移動が多かったので、様々なシーンで試すことができました。

ウエット、高速、宮ケ瀬と、一通り確認できましたので、感想を書いておこうと思います。

(MotoGP見ながら書いていたらエライ長文になっちゃいまいた。)






■ウェット性能

8/18(木)のよみうりランドプールの帰りと、8/19(金)、8/20(土)の長野遠征で確認できました。

非常にタイヤの排水性が良いようで、高速道路では走行中車体後方に高く水しぶきが上がっていました。

かなりの豪雨で所々水が溜まった個所でもステアリングが取られにくく、ヒヤッとする局面はありませんでした。



ハードウェットなワインディングも走りましたが、家族を乗せて普通に走っている分には一切不安を感じることはありませんでした。



■高速道路

高速道路を走っていて感じたのは、直進性の高さでした。ステアリングの修正舵が減ったので、実に楽です。

さらに高速でギャップを超えてもタイヤがまずいなしてくれるため、スポーツタイヤであることを忘れるほど快適に走れます。

高速走行時のロードノイズは・・・そもそも9Nクロスポロ自体の遮音性が高くないのでそれなりにノイズは入ってきます。しかしながら、すり減ったSPORT MAXXやPROXES T1Rよりもはるかに静かです。(ま、当然か・・・)



■宮ケ瀬北岸

最後は宮ケ瀬北岸道路です。



路面コンディションは、ハーフウエット。トンネル内はハードウエット。

久々にスイッチを入れたスロコンは・・・




グリーンシグナルの推奨ドライビングモード。

シフトはSモードメインで2往復程してきました。

さぁ、この宮ケ瀬で楽しめるかどうかがボクにとっては一番重要ですからね!ちょうど天気も微妙でクルマ、バイクも少なめでしたのでしっかり見極めてきました。




宮ケ瀬を走って確信したのは


PS4はまっすぐな道ばかり走ったらもったいない


ということ。


今までタイトなコーナーでアンダーステアが出ていたような局面で、しっかり向きを変えてくれるし、リアが暴れることもなし!

また、絶対的なグリップレベルが上がっているので、タイヤがグリップを失ってESPが介入することもないし、コーナー途中にある濡れた橋の継ぎ目でいつも「ズルっ」と滑っていたのですが、それもなし。

車高を高めてあるけど、大径ホイールとスポーツタイヤの装着を前提とした純正の足回りとのマッチングは自分の走り方の範囲では過去2本のタイヤと比べても良いと感じました。




高速道路走行時に感じた直進性の良さに加え、ワインディングでステアリングを切り込むと、素直に鼻先が向きを変えてくれる感覚は、今まで履いていたタイヤでは得られない感覚です。


ネットのクチコミでは、「ハンドリングがダル」「レスポンスが悪い」みたいなコメントがチラホラ見受けられましたが、ボクはそのようには感じませんでした。

ステアリングを切ったら切っただけ曲がるんじゃなかろうかと思えるほどです。

(比較しているタイヤの性格がそもそも違うのかな・・・?)



ネガな部分を挙げるとすれば・・・ロードノイズでしょうかね。この辺は静かなタイヤを期待すると多分期待を裏切られることになります。

ボクは割り切ってますし、過去のタイヤがうるさかったので静かになっているとは感じますが・・・この辺は個人の感覚によって感じ方は違うので難しいところでしょう。


そんなわけで長々と書いてまいりましたが、クロスポロとPILOT SPORT4の組み合わせは大正解でした!

守備範囲が広くて街乗り、高速、そしてワインディングまで幅広く楽しめる良いタイヤです♪



が・・・・





クロスポロを使うのはほぼ嫁さんというね・・・・(;^ω^)




(当ブログの内容は個人の感想であり、効果・効能を保証するものでありません(笑))
ブログ一覧 | life with CROSS POLO | 日記
Posted at 2016/08/21 19:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

天空海闊
F355Jさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

意外に臆病者
どんみみさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 20:11
お疲れ様でーす(´・∀・`)ニコッ

家族サービスいいじゃないですか~浦山っす

私今週月曜に左手負傷して治らなかったので

R1000には乗れ~ず( -.-) =зフウー
コメントへの返答
2016年8月22日 6:49
お疲れ様でございますー。

いやー、家族サービスは悪くは無いんですが今年の夏休みは消耗しました(^_^;)

あらら、左手大丈夫ですか??

まぁ天気もイマイチな日が続きますからしっかり治してください!
2016年8月21日 20:18
こんばんは。
前回からの一連のインプレッションは、色々な路面状況や走行でのレポートなので、購入を検討している方には参考になるでしょうね~♪ でも、オーナーにとって大満足が何よりです! よかったですね~。
コメントへの返答
2016年8月22日 6:51
おはようございます。

備忘録的に書きましたので、何だかまとまりの無い内容になってしまいましたが・・・(^_^;)

現状ではPS4とクロスポロの相性は良さそうです。今後磨耗が進んでフィーリングがどう変わるか、気になるところです。
2016年8月22日 11:26
こんにちは♪
PS4インプレ、さすがに細かく評価してますね。
我が家の息子にも連絡してあげました。
あとでゆっくりと読んでみますとのことでしたヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2016年8月22日 18:06
こんにちはー。

いやー、お恥ずかしい!ただ感じた事を記憶が新しいうちに書き連ねただけでして(^_^;)

よりスポーティーなスイフトスポーツにPS4を履かせるとどうなのか・・・というのも気になるところです(*^^*)

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation