• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

秋の房総、暴走ツーリング


あ~あ、ベタなタイトルというか・・・

こういうダジャレを我慢できないのは、おっさんになった証拠だとか。

おかしいな。

生後38年4カ月のヨチヨチ歩きのはずなのに。バブー。


唐突過ぎる赤ちゃん返りはさておきまして、11月3日文化の日に行ってきましたツーリング!




基本的にソロで孤高で孤独でボッチなツーリングを常とするワタクシでございますが、今回は仲間がいます。

会社で唐突に誕生したツーリングクラブの面々(2名)と一緒なのです。



しかも2人は20代!独身!!

ボクがなくしてしまったキラキラする何かをまだ持っています。ピチピチです。


集合&スタート地点は朝の9時半都内某所・・・・。





某家族的なコンビニの前。



目指すは海ほたる!!


まずは給油ということでガソリンスタンドへ~。給油をしたらいざ出発!!!


と、そこでアクシデント!!


まさかのサイコロK立ちごけ!!!!Σ(゚д゚lll)ガーン


路地から大通りへ左折で出るとこで一旦停止したら、結構な傾斜で左足で車体を支えられずそのまま・・・・

しかし、人間の隠された能力というのはすごいですね。

倒れるまでの一瞬で

「ダメだ!倒れる!!これはフルパワーで車体へのダメージを最小限に抑えるのだっ!!」

と脳が判断。

そしてサイコロK3倍界王拳でソフトランディング。その瞬間、サイコロKの全身が赤く発光したとかしないとか。



すかさず華麗な車体の引き起こしを披露してダメージチェック。







ジェネレーターカバーと左マフラーがすこーし削れただけで、カウルは無傷!(´▽`) ホッ


マフラーは自宅に予備があるし、ジェネレーターカバーは後付けのカバーでも着ければ見えなくなるので復旧は容易いとわかったので、精神的ダメージはほぼ無し!!


と、若干出足をボクだけくじかれましたが、年長者として幹事として皆を率いていく立場ですからね。楽しく旅を再開です。


首都高からアクアラインへ入り・・・







海ほたるぅぅぅ!

写真に写るのは今回の旅の仲間。右側は女の子だぜ♪





今回のバイクたち。

Ninja250R(男)とドラッグスター(女)とGSX-R1000(ワタクシ)。



海ほたるでは



あさりまんをいただきました。あさりの旨味たっぷりで、おいしゅうございました。


しかし空が青い!!


しばし休憩ののち、千葉へ上陸。今回のメインルートである





内房を走る国道127号線を走ります。


この道は信号も少ないし、何と言っても海沿いを走れるのですよ。


最高の気象条件もあって、ゆっくり走っているのにめちゃくちゃ気持ちがよかった~

写真がないのが残念だ・・・。


小一時間ほどはしって、おひるごはん。






この隠れ家的なお店で





うまい魚をいただきました♪


暖かくてお腹もいっぱいで

「あ~もうここんちの子になる~」


な感じでしたが、アクアライン上りの渋滞を警戒して、復路へ。


来た道を戻る感じになりますが、帰りはより海よりの車線になるので、これまた最高でした。


いっしょに行った女子の方が


「あ~!バイクの免許取ってよかった~!!」


と感激してくれたのが、幹事としては最高の賛辞でございました。


帰りは首都高C2から4号線への渋滞で鬼の半クラ地獄はあったものの、各々無事に帰宅いたしました。


この日の走行距離は280km。燃費は21.53km/lでした。


宮ヶ瀬北岸でひたすらタイヤを溶かすのがメインなバイクライフですが、たまにはトコトコのんびり走って旨いものを食らうセオリー通りのツーリングってのもいいものですね。


ちなみに暴走はせず、終始法定速度で走行しましたよ。いやマジで。


そして翌日全身が痛かったのは、立ちごけ時と引き起こし時の3倍界王拳の反動に違いありません。



それではまたお会いしましょう。


さよなら、さよなら、さよなら。
ブログ一覧 | GSX-R1000 | 日記
Posted at 2016/11/05 16:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

定番のお寿司
rodoco71さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

えー⁉️
RC-特攻さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 17:19
こんにちは♪
文化の日に房総ツーリングだったんですね。
この日は天気もよかったのでこちらも青いエイトで館山道を走り岩井から国道におりて館山まで駆け抜けてましたよ。けっこうバイクツーリングしている方々は多かったですね。
どこかですれ違ってたかもですね(^-^*)
ちなみに房総は山を抜けて海に出る面白いコースも多々あるので車ではよく走りに行ってるんです。バイクではまだまだ近場のみだけどね(^-^;)
コメントへの返答
2016年11月6日 8:57
おはようございます!

文化の日に行ってまいりました!天気予報が怪しかったのですが、安定の晴れの特異日でいい天気でした。

おお、モモトトさんも走ってらしたんですね!
ルート的にすれ違っていたかもしれませんね。
国道127号は8年ぶりくらいに走ったのですが、相変わらず気持ちよかったです。

山を抜けて海に出るコースも魅力的ですね!
2016年11月5日 17:30
暴走ツーおつかれさま。

気を抜いた瞬間に訪れる、立ちゴケ。
たいしたこと無くて良かったですね(^ν^)

仲間が3人いると、楽しさが3倍!

ソロの柔軟で臨機応変なツーリングに勝るもの無しとは思いますが、、思い出もいっぱいですね。
コメントへの返答
2016年11月6日 8:59
暴走という名の品行方正走行でしたよ(笑)

そうですね~立ちごけは今まで何度か危険な局面はありましたが、油断しました(;^_^A

マスツーは久しぶりでしたが、やはり一緒に走る仲間がいるっていうのは良いものですね~
2016年11月5日 22:58
こんばんは

締めの挨拶は淀川長治ですね♪(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 9:00
おはようございます~

むふふ。

水野晴郎からの淀川長治締めです(笑)
2016年11月6日 8:20
お疲れ様でーす(´・∀・`)ニコッ

マスツーもたまにはいいですねぇ(⌒∇⌒)

あさりまんに刺身定食旨そうですね~

若者ライダーが増えるのは嬉しいですね(*^ω^*)ニコッ

特に女子ライダー増えれば自ずと男子も増えるかな(・・?

昨日もSS海苔女子がいましてカッコ良かったです
コメントへの返答
2016年11月6日 9:12
お疲れ様でございます~

「のんびり」マスツーは久々でしたので、楽しかったです♪

若者ライダー、ボクの勤め先には結構いるんですよ。

女子はバイクに乗ると魅力アップしますからね~。SSに乗ってたら尚カッコイイですね!
2016年11月7日 13:11
こんにちは。
立ちゴケは笑い話で済みそうで、良かったです。妻も立ちゴケして、それでついた傷がマフラー交換のいいきっかけになった経験があります(笑)

それにしても女の子の「バイクの免許取ってよかった~」の台詞、バイク乗りの一人として嬉しいですね。娘も四輪免許の後に二輪免許を取ったのですが、バイクが一番いいと言っています。今は通学もバイクです。どこかでサイコロKさんとハイタッチするかも♪
コメントへの返答
2016年11月7日 18:08
こんにちはー

立ちゴケがカスタムのキッカケになるって、バイクあるあるですよね(笑)ボクも純正主義だったNinjaのカスタムを始めたのは転倒がキッカケでした。

「バイクの免許取って良かったー」のセリフを頂けたのは最高に嬉しかったですね。

娘さんの学校は日本工学院でしたよね。先月そこで某資格試験を受けてきました(笑)あそこは駐輪場も広くて良いですよね。

みなみ野やら多摩境はしょっちゅう行きますので、ハイタッチの可能性は高いですね!

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation