• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

DIABLO ROSSO3シロウトインプレ その1(装着〜皮むき編)


パンクからのタイヤ交換をして早1週間。


週末を迎え、やっとROSSO3の本格運用開始です。

とはいえ




まだ皮むきが終わっていませんのでまずは皮むきから。

新品のタイヤが滑るのは、硬化防止剤やら剥離剤が塗られているから・・・というのが一般的な話ですが、現状各メーカーそんなもんは塗ってないって話もあったりして・・・

(硬化防止剤はそもそもタイヤに練りこんであるし、剥離剤はメーカーによっては使うけど揮発性って話。)

新品のタイヤが滑る理由の例えとして、一番わかりやすいのが「消しゴム」。




新品の消しゴムの表面って、えらいツルツルしてますよね。

使い始めも紙に食いつかない感じがありますよね。
でも使っていくと紙にグリップしてよく消えるようになる。


新品のタイヤにも同じことが言えるわけです。

型から出した新品タイヤは表面がツルツル。だから滑る。走って削れてグリップするようになる。

そのツルツルがいわゆる「皮」という話。

個人的には表面ツルツル説の方が納得いく気がしますね。

まぁいずれにしろ慣らしは必要ですからね。


バイクのタイヤの場合、新品タイヤでいきなりバンクさせると滑る、なんて言われます。

個人的な経験だと交通の流れに乗って走るペースで走っていれば、コーナーでバイクを倒しこむくらいでは滑らないです。

バンク中にいきなりアクセルをガバ開けすれば新品タイヤが滑るのは想像しやすいですけどね。

ボクの場合気をつけるけど、それほど神経質にならないようにする。変に緊張すると腕に力が入ってバイクがうまく曲がりません。



だいぶウンチクと前置きが長くなりましたが、ROSSO3の皮むきの話に戻しましょう。


場所はいつもの宮ヶ瀬北岸。

冬場なので気温の上がる午後から開始です。

ゆっくり目のペースで3往復ほど。

同じバイク、同じ道、同じサスセットで試すとタイヤの違いがよくわかりますね。


ROSSO3のファーストインプレッション(店から自宅まで)は、当たりがソフトで乗り心地の良いタイヤでした。

これがワイディングに持ち込むと、慣らしペースとはいえタイヤの特性の片鱗が見えてきました。


まず何と言っても、ハンドリングが軽い!例えるなら、細いタイヤを履かせたかのようにバイクがヒラヒラと倒し込めます。

かといって「バタッ」と倒れるような怖さは無く、しっかりとした接地感を伝えてくれるので実にコーナーが楽しい!

左右のコーナーが続いて切り返すような場面でもタイヤからくる重さは感じません。BSのS21やMichelinのPP3とは大きく違います。


ほぼ皮むきが終わったタイヤがこちら。




リアと




フロント。

意外とサラッとしてますね。

でも熱が入るとけっこうベタつくタイプのタイヤです。

気温10℃くらいでしたが、PP3よりもタイヤに入った熱が冷めにくいようです。

今のところ「ニュータイヤウレシイ期」という事もありますので、気になるようなネガな点は無いですね。


「遊ぶ」とどんな印象なのかは明日試そうと思います。
ブログ一覧 | GSX-R1000
Posted at 2018/01/20 20:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年1月21日 15:54
こんにちは
モトブログをやられているyocchi さんの
深夜放談でサイコロKさんの名前が読み上げられていましたね
コメントへの返答
2018年1月21日 16:03
こんにちはー

あ、アレは別人ですよ。


嘘です。

いつか誰かに気づかれるのでは、と思ってました(笑)

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation