• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

フロントフォークオーバーホールの効果を確かめた話


朝晩は冷え込むようになって・・・

さらには日の出の時間も遅くなって・・・



そうなると何が起こるか?


週末、朝練起床時間に目が覚めないっ!

基本的に週末はアラームを切ってるというのもあるんですけど。


そんなこともあり、割と天気の良かったこの週末は2日とも宮ヶ瀬北岸へ朝練に赴きました。


両日とも寝坊したので、ポールポジション取れず(笑)


しかしながら早朝の気温が低いせいか、北岸は割と空いていてクリアラップを取りやすい状況でした。





自販機そばの紅葉が綺麗でした。(写真は大分加工してるけど。)


今回のテーマは、2週間前に完了したフロントフォークオーバーホールの効果を「しっかり」確かめること。



気温が低い=路面温度が低い状況なので、しっかりタイヤを温めてから確認していきます。



やはり、一番の変化はフロントタイヤの接地感のアップです。


接地感の高さはコーナリング中の安心感につながります。今まではコーナリング後半、バイクが起き上がってきてからスロットルを開けていたのが、バンクしている状態から開けていける。


ただ、ブレーキング時のフロントフォークの沈み方と伸び方が変わったので、今までのタイミングでバイクに対する入力を行っていくと・・・ちょっとバイクの動きが違う・・・。

具体的に言葉で何が違う、と言いにくいのがもどかしいのですが・・・


もう少し慣れが必要な感じです。



これでまた「乗りこなす楽しみ」が増えたってもんです。


タイヤが終わっちゃいそうですけど・・・・(;^ω^)



ブログ一覧 | GSX-R1000 | 日記
Posted at 2018/11/18 20:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 17:50
オーバーホール後の試走はワクワクしますよね☆
知らず知らずに前の仕様に慣れているので、人間のアジャストもまた楽しみですね〜(*^^*)
コメントへの返答
2018年11月19日 18:26
初のオーバーホールだったので、かなりワクワクでした!

ただフロントタイヤがほぼ終わっているので真のフィーリングはタイヤ交換後に試すことになりそうです。

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation