• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

F900XR納車!!


2020年12月5日、新たなる愛馬F900XRが納車されました〜。





当日は朝から雨がぱらついていて、午前中納車だったのですが納車説明後しばらくディラーで待たせて貰いました。







その間ヘルメットロックを着けたり、途中お昼を食べに出たり。

11:00に着いたのですが待つこと3時間半。

やっと雨も上がって路面が乾き始めたので、やっと出発!


まずは自宅までのファーストインプレッション。


◾️ポジション

セパハンからのアップハンですから安楽この上ありません!

試乗車はローシートの815mmのシート高に対して、ボクのF900XRはプレミアムライン純正の825mm。

これがドンピシャでした!
試乗車では少し高いかな?と思っていたハンドル位置が自然な位置になり、収まりが凄くいい!


足つきはGSX-R1000と大して変わらん感じなので気になりません。


◾️エンジン

慣らし中なので6800回転縛り中ですが、4000回転も回っていれば十分パワフルです。


270°パラツインの鼓動感と結構いい音してるマフラーのおかげでゆっくり走っていても心地よい。

一部濡れた路面だったため、走行モードはまた別の機会に。



◾️ハンドリング

この辺もまだ峠道を走ってないので別の機会に。



◾️メーター




視認性の高い液晶メーターは非常にいいですね〜。表示モードとか細かい話はまた追々。






試乗車でも十分楽しさを感じましたが、自分のバイクとなるとまた一味違いますな。



今日は無茶苦茶寒かったのでグリップヒーターを使ってみましたが・・・最高すぎますわ〜。

ナックルガードと相まって、走行中もホカホカですよ!


改めてどこまでも走っていけそうなバイクです。



まぁただ安楽なだけのバイクを買ったつもりはないので、次はいつもの







ここでの走りを検証してみようと思います。

しかし、明日は仕事なんだよなー。


チクショーっ!!!



ブログ一覧 | F900XR
Posted at 2020/12/05 17:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年12月5日 17:49
納車おめでとう御座います🎉
形状やカラーリングがエキセントリックで未来感有りますね〜
今度お会いした時に見せて下さい〜
コメントへの返答
2020年12月5日 21:17
ありがとうございます!

乗り手の至らなさをカバーしてくれる電子制御満載の未来バイクです。

冬でもへっちゃらなバイクなので、またいつもの場所でお会いしましょう~
2020年12月5日 18:05
新車いいなー
ポジション楽そうでいいなー
液晶メーターカッコ良くていいなー
ハンカバ付けても違和感ないからいいなー
冬に革ツナギでインナースーツ着込まずに済むからいいなー
以上、羨みばかりですがw納車おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2020年12月5日 21:21
Ninja250R以来の新車なので10年以上ぶりですね〜。

得たものも多いですが、失ったものも色々ありますね〜。爆発的な加速力とか、コーナリング性能とかとか。

グリップヒーター、良いですよぉー(笑)
2020年12月5日 18:33
サイコロさん

みんカラご無沙汰期間でマシンが変わってしまうという、サプライズ過ぎてびっくりですわ‼️

納車おめでとうございます㊗️

インプレ、楽しみにしてます^ ^
コメントへの返答
2020年12月5日 21:22
ありがとうございます!

色々思うところありまして、乗り換えてしまいました〜

早く乗りこなせるように走り込みたいです!
2020年12月5日 19:19
納車おめでとうございます
ゴールドいいですねー
コメントへの返答
2020年12月5日 21:23
ありがとうございます!

このカラー、太陽光の下で見るとなかなか素敵なんですよ〜
2020年12月5日 23:28
おめでとうございます。これから乗り込んでいく中でのインプレッション楽しみにしてます😁
コメントへの返答
2020年12月6日 10:46
ありがとうございます!

久しぶりの新車なので、慣らしの過程から色々観察していこうとおもいます!
2020年12月6日 8:37
御納車、おめでとうございます!
とても素敵なデザイン、カラーリングで、以前の御試乗記の車両とはまた随分と印象が異なりますね。シルバーのカウルに書かれた『XR』の文字が『X2』に見えてきます。すると、次は同じガルバニックゴールドのX2にもお乗りになるべきではないか?と、2台のガルバニックゴールドが軒先に並んだ光景を勝手に想像させて頂きます(笑)。X2-M35iであれば、F45と同じB48型も今や231→306psにまで成長していますね~。
コメントへの返答
2020年12月6日 10:50
ありがとうございます!

ディーラーの方にも「随分方向転換されましたね!」って言われました〜
とは言え走りへの妥協はしないって事でこの車種になりました。

X2のガルバニックゴールドと合わせるのはやり過ぎな気もしますが、そこまで統一感あると徹底してる感じは出ますね(笑)
2020年12月6日 9:56
新車いいですね〜♪

270°のパラツイン、BMWのはどうですか?

車とバイクでメーカー揃えるのって一度はやってみたいですね^ ^

海外メーカーだとまともにできるのはBMぐらいかな〜

早く乗り回したいですね☆
コメントへの返答
2020年12月6日 10:54
所有車のライフサイクルとか自身のライブイベントを考えても、これが最後の新車かも?と思っています!

BMWの270°パラツインは、鼓動感と荒々しさが良い感じでバランスしててなかなか楽しいエンジンですね。

ただ、極低速のトルク感はGSX-R1000が低速トルクがあっただけに、少し線が細く感じます。

早々に慣らしを終わらせてぶん回したいです!
2020年12月7日 14:57
サイコロKさん 身軽そうですね。ツインだと直4と比べ、パワー感が少なく感じますが、トルクなんかはそう変わらないのですよね。私は、以前は、冬に走る時には、更にハンドルカバーを付けてました。これで、メッシュグローブでも大丈夫です👌
コメントへの返答
2020年12月7日 18:50
アドベンチャーバイクって、割とどっしりゴツい感じのモデルが多いですが、F900XRは結構軽快な見た目ですね。
ツインだと高回転でガンガン回すというより、トルクで低回転からグイグイ走る感じで、なかなか新鮮です♪

ハンドルカバーはやっぱり最強ですね〜

プロフィール

「なんか悔しいので、仕事前に朝活してきた。」
何シテル?   08/15 09:21
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation