• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

改めて思うF900XRの良さよ。


本日はお日柄もよく・・・。

我が東京の山あいの町は気温30℃をマーク。

しかいカラッとした晴天。

かねてよりツーリングのお声がけをいただいておりました、みん友のヒロヤンボーイさんと奥多摩へツーリングへ行ってまいりました。

同じガルバニックゴールドメタリックのF900XRに乗るヒロヤンボーイさん。
八王子のディーラーへチェーン交換諸々のメンテナンスのために入庫されていて、本日引き取りがてらツーリングでもとお声がけいただきました。

みんカラではやり取りさせてもらってますが、本日初対面でございます。



待ち合わせ場所はご存じJR武蔵五日市駅前のセブン。

時間は正午ということもあり、ちょうど奥多摩もすいてくるいい時間であります。

挨拶をし、さてどこへ行こうかということでベタですが奥多摩周遊道路を走ることにいたしました。

ここでヒロヤンボーイさんからインカムを貸していただき、会話しながら都民の森へ。

基本的に根暗なソロツーライダーなので、インカムは初体験でしたが・・・

あー、これはマスツーでみんなインカム使うわって感じですね。
会話しながらのツーリングがこんなに楽しいとは。

そんなこんなであっという間に都民の森へ到着。



バイクは多かったですが、午前中のガチ勢が去った後なので多少空いておりました。



いろいろ取っ払ってるサイコロKのF900XRとは対照的にゴールドでまとめられたヒロヤンボーイさんのF900XR。

毎度のことながら、みん友さんとリアルで会うととても不思議な感じがしますねー。おぉ、リアルに実在してらっしゃる!みたいな。



ヒロヤンボーイさんもなかなかにマニアックな趣向をお持ちで、大変楽しくお話させていただきました。とてもシラフとは思えないほどに・・・

その後川野駐車場まで走り、また駄弁っていたらいい時間になりましたので走りながらの解散となりました。

休日の奥多摩周遊道路はGWとかお盆時期を除けば意外と午後は空いてるのですが、今日はなかなかにぎわってましたね~。

2台ほど散っていて、救急車やパトカーが来てました・・・。
(途中パトカーに背後をとられて焦るも、事故処理に向かうパトカーだった。)

帰りは途中まで一緒に流した感じだったんですが、ふとバックミラーを見ると・・



あれ!F900XRが1台増えとる!!
(画像はリアのドラレコカメラ映像より)

BMWでは割と売れてるほうという話ながら、案外ツーリングに出かけても出会わないF900XRが3台そろうとは。何たるミラクル。
しかもブルーでデイライト点灯してるから後期型~。
都民の森で休憩しているときに走り去っていったブルーのF900XRを見かけてたんですが、多分その方ですな。


普段は日も登りきらぬ早朝に(鹿をよけながら)コソコソぶっ飛ばす感じな走りばっかりしてるボクですが、F900XRってのんびり流してもエンジンの鼓動感が気持よく響く楽しいバイクだったんだよなぁ~と改めて思いました。

そして暑い日にツーリングから帰って飲むビールの美味さよ・・・

そうだ、インカムを買おう・・・
ブログ一覧 | F900XR | 日記
Posted at 2024/05/18 20:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インカムテストツーリング
葵 由埜さん

娘のためにインカム購入
ルノ夫さん

決めつけないでもらいたい😤
くそのすけさん

JESIMAIK R16Pro
おん子さん

昼廻8(ロードスター、奥多摩湖)
tetsu@NDさん

セイコマランチツーリング😆
NABEさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 5:20
すごく昔ですが四国の温泉宿で、同じ車種で、4桁のナンバーが同一のオフ車が並んだ写真がバイク雑誌に掲載されてました。そんな偶然が世の中にはあるんですね(笑)
コメントへの返答
2024年5月19日 8:14
前乗ってたNinja250Rとその次のGSX-R1000のナンバーが1番違いだったってのはありますが・・・

ナンバー指定できないバイクで車種+ナンバー被りはすごいですね!
2024年5月19日 6:34
友達と喋りすぎて、いつも声が枯れ気味になる。
(^◇^;)

あと、
カラオケ屋完成します…。

コメントへの返答
2024年5月19日 8:15
あ!わかります!
なんかわかりませんが、妙に饒舌になりましたww
2024年5月19日 12:09
デイライト仕様の方がカッコ良いですね!
コーディングはディーラーでは、やらないのでしょうかね!
コメントへの返答
2024年5月19日 13:34
もともとデイライトandオートライトの機能は本国使用にはあったみたいで、コーティングでいけるみたいですね。
ただおそらくOBDからECUにアクセスして・・ってなると思うのでディラーではやってくれなそうですよね〜

プロフィール

「@もとうとさん ドライブ・・・ご安全に〜」
何シテル?   08/14 06:43
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation