• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

タイヤの個体差

F900XRはずっとMichelin ROAD5を履いています。



同じタイヤを何回もお代わりしていると、タイヤごとの個体差みたいなのを感じることがあります。

最初は純正採用のGTでしたが、それ以降はずっと無印のROAD5です。

特に差を感じるのは




フロントタイヤ。

基本的なハンドリングとか、グリップ、接地感みたいなのは大きな差はないんですが・・

差が出るのは、摩耗が進んだ時。






特に5分山〜スリップサインがでるまでが顕著です。

ロットによる差なのか、早々に曲がらない!って感じになるものと、スリップサインまでちゃんとグリップしてハンドリングのあっかも少ないもの。

結構個体差がある気がします。

タイヤの生産時期はマチマチなんですが、今の前に履いてたROAD5は5000km過ぎたら早々に曲がらんってなって5500で交換しました。

今のROAD5はもうすぐ6000km、フロントタイヤはサイドのスリップサインまで1mmを切ってますがハンドリングはしっかりしておる。





まぁボクのF900XRの乗り方は特殊なので、本来の乗り方ならそんなの気にならないんでしょうけどねー。
ブログ一覧 | F900XR
Posted at 2024/07/20 16:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プラットホームとスリップサインの違い
Honda Racingさん

カブちゃんのタイヤの交換時期が来ま ...
こぐまのかりんさん

タイヤ
おーはらさん

誰が言った?「BEVのタイヤの減り ...
けんちゃまんさん

こちらも気になる
さっぱりピーマンさん

Nのタイヤ
ひろんなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もとうとさん ボクも虚無な1日を過ごしましたー。これはもう目にペットボトルの蓋をはめてバトーごっこするしか無いすねー」
何シテル?   05/06 18:26
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation