• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

美しきワゴン


いわゆるステーションワゴンが日本で市民権を失ってからどれくらい経つでしょう。

最近はミニバンを卒業したらSUVみたいな流れ、ありますよね。

車検証上の区分けだとミニバンなんかもステーションワゴンにはなりますけど、いわゆるセダンのラゲッジを拡大したワゴンは本当に少なくなりました。

レヴォーグ、レイバック、アウトバック

あとはトヨタのカローラツーリングくらい?

MAZDA6はちょっと前まであったけども・・・。


ボクは

「いつかはステーションワゴンに乗るんだ」

という夢を持ってますが


嫁さんから

「ステーションワゴンなんて意味わかんない」

と言われております。

あんなにデカいのに5人乗りとか意味不明だからヤダなんだってさー。


それはさておき、最近特に気になってるのは




A5アバント。

アウディは偶数車名がEV、奇数車名がガソリンエンジンになるので、旧A4アバント。

実に美しい。




これはS5だけど、アウディらしいクリーンなデザインで良きかな。

一時はアウディもフロント周りがごちゃごちゃしてた印象ですけど、最近のデザインはラインを絞ってシンプルだけどらしさもあって好き。

BMWの3も今のデザインは好きだし、G21ツーリングなんかすげー好き。



エンジンはB48の4気筒ターボがすごく好きなのと何とか頑張れば買える(もちろん中古)320iツーリングが良いな。



話を戻して・・・

ステーションワゴン嫌いな嫁さんなんですが、この連休に法事で出かけた際に隣に停まったスバルアウトバックを見て






「おぉ、これカッコいいじゃん!」

と言ってました。


あれ〜、怖いなぁ〜、妙に変だなぁ〜(稲川淳二風)


N-ONEが嫁さんのメインカーになるから、間違い無くテキトー言ってんな・・・


そんな嫁さんとも連れ添って2025年1月15日で丸20年。

こんなやり取りはまだまだ続くぜ。(ボクが捨てられるか天に召されるかするまで。多分。)


ちなみに1/15は入籍した日で結婚式を挙げた日は4/16なので、結婚記念日は4/16、入籍記念日は1/15となっております。

なお我が家では嫁さんが記念日忘れがちですww
ブログ一覧 | 最近の出来事
Posted at 2025/01/15 21:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レガシィの日本での販売が終了!?
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

さらば!レガシィ。
ばっしぃ。さん

最後のシャリオは、4代目グランディス
ユタ.さん

動力性能と安全技術が高次元でバラン ...
くどたつさん

「車体の形状」って?
nadia777さん

本家のカタログと比較😁
chann-abeさん

この記事へのコメント

2025年1月15日 22:26
ステーションワゴン昔は流行っていましたよね。
私も以前に憧れていて初めてのマイカーはアクセラでした。
いつか乗れるといいですね。
そして、記念周年おめでとう御座います( ´ ▽ ` )
末長くお幸せに〜♪
コメントへの返答
2025年1月16日 7:01
そうなんですよねー。
国産の各メーカー、必ず1台はステーションワゴンがありました。
まー乗れるチャンスは虎視眈々と伺っていこうと思います!
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
色々ありましたけど現状維持には努力も必要であると痛感してますので、今後も精進して参ります!
2025年1月15日 22:50
私はサイコロさんの奥様に同意ですね〜。リアハッチ開けるにはさらにスペースが必要になるし、真横から見た時が霊柩車ぽく感じてしまうんです…汗。ただアウディのアバントだけは美しさを感じますね。国産では全く対抗できない領域と感じます。

ステーションワゴンの流行りといえば、レガシーの印象が強いです。皆んなマフラー換えてドコドコいわせてましたが、いつからRVだらけになったのか…

結婚記念日…うちもカミさんは何も言わない口です。忘れてんのか試されてんのか(; ´Д`) お互い捨てられないように頑張りましょう。。
コメントへの返答
2025年1月16日 7:06
恐らくですが、スタイル面は販売面に少なからず影響したでしょうね〜。SUVが用件を満たしてくれますし。
そう、アウディのA5アバントはサイズとスタイルが絶妙なんですよね〜。マツダあたりが頑張ってくれんか・・・と思ってるんですが・・

結婚記念日、何も言ってこない辺りは試されてる感がありますね!
ホント、捨てられない様にするには日々の小さな努力は必須ですね〜
2025年1月16日 0:43
入籍記念おめでとうございます㊗️
僕もいわゆるステーションワゴンに乗ってますが、クーペルック故に邪道ですかね笑
まあウチは嫁と犬しか載せませんので満足しています。
その嫁が一生に一度は乗りたいクルマに縁があり急遽乗り替えに向けてコトが進んでいます。
嫁は大事にしなきゃなぁとサイコロさんから学んだことを、早速行動に移しています笑
コメントへの返答
2025年1月16日 7:11
ありがとうございます。あれから20年、年もとるよなぁと痛感しております。
CLAのいわゆるシューティングブレークと呼ばれるクーペの延長にあるスタイル、実は理想に一番近い形なんですよね〜。草葉の陰から「良いなぁ」と指を咥えて見ておりました。

おぉ、奥さまの一生に一度は乗りたいクルマ、非常に気になりますね!しかも縁があったとなれば行動あるのみですね!!
2025年1月16日 11:19
結婚20年おめでとうございます😊
いろいろありますが年も経ますので妻とは末長く付き合いたいものですね

セダンもそうですがステーションワゴンもドライバーズカーなんでしょうね

ヨーロッパメーカーでは変わらずラインナップがありますので、家族のために車を選ぶ、という発想が少ないのかもしれませんね
コメントへの返答
2025年1月16日 17:33
ありがとうございますー
これからも末永く一つお願いしますって感じですね〜

日本でのワゴンのパブリックイメージってあんまり良くないのはなんでなんすかね〜。
走りと広いラゲッジを併せ持つ最強のクルマだと思うんですけど・・・

マツダなら美しいワゴンを出してくれるのでは?と期待してるんですけどねー
2025年1月16日 22:45
入籍記念日おめでとうございます。20年!我が家の倍以上の年月を奥様と仲良くされていて素晴らしい!
…家の人に爪の垢を煎じて飲ませ…ゲフンゲフン

余裕ある大人というか50代になったらワゴンが似合う、そんな大人になれたらと思ってましたが、どうやらその域は遠い彼方(笑)
ボルボV60やEクラスワゴン、5ツーリング、大人感あっていいなぁ~と眺めています。
コメントへの返答
2025年1月17日 6:48
ありがとうございます!
他人同士が一緒に過ごす20年なんで、色々ありはしましたけど、仲は良い方かなーと思っています。(ボクだけかも。)

確かに輸入車軽ワゴンは余裕のある大人なイメージありますよね!
ボクも余裕のあるイケてるオジサンになりたいんですが、イケオジになる前におじいちゃんになっちゃいそうです〜

プロフィール

「@もとうとさん コイツは止水ファスナーじゃないんですが、ロゴやらが反射材になっててそこがボロボロに・・・。あと汚れも落ちなくなってきたので、お焚き上げでございます。
同じの買おうかなぁなんて思ったらえらい値上げしてて、躊躇しております・・・。」
何シテル?   08/18 18:57
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation