• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

F45の整備プラン

年明けの2月で7年目の車検を控える我がF45。





昨年の1年点検時にオイル交換に加えて、エンジンマウントとロワアームの交換をしています。

エンジンマウントはF系のFF系BMWの泣きどころ。ロワアームはケースは少ないものの症例は多そう。

この先で予想される不具合は以下の通り。


①シフトポジションセンサー警告(スプリング折れ)

②SOSエマージェンシーバッテリーの消耗警告

③アッパーマウントからの異音

④アイシン製8速ATのフルード交換



順に話していこう。(C.V:中村悠一(希望))


①のシフトポジションセンサーのスプリング折れ





 

前期型から後期型のシフトレバーが機械式のモデルが抱える時限爆弾的不具合である。

不具合としてはかなりメジャーで、解決にはシフトレバーアッセンブリー交換が必要。当然正規ルートでの交換は高額なうえに、⚠️がでるから車検不適合となる。

2万キロの低走行で起こる場合もあるし、10万キロを超えても起こらないこともある。

ただしあまりに頻出するため、メーカー非公認ではあるがポジションセザーのスプリングのみ交換するノウハウが広まっている。
かつてのE46より内装周りの整備製は良さそうなので、そここその内装ばらしも行けるでしょう。

使用頻度から、このパーツが一番先にダメになるであろうと予想してアリエクでパーツ確保済みである。


②のSOSコールバッテリは、①に引かず劣らず、ちょっと劣るかな。そこそこ頻出する事情。これも⚠️案件となるため発生すると車検に通らない。

こいつがまた、やっかいでな。
その厄介具合はSOSコールバッテリーの装着位置。F45とか、その兄弟車はちょうどルールアンテナの真下。天井の内張を剥がさないとアクセスできない。ディーラーに頼むとバッテリー代約10000円。工賃の6〜7万円とか。

ネットを探してもDIYをやってる先駆者が少ないが、うまい方法で実施されてることを確認。今のうちにSOSバッリーを手に入れておこう。


③のアッパーマウントから異音は今のところ発生なし。緊急性も低いからもし足回りをリフレッシュスるとがあれば。STの純正交換タイプがあると良いんだけど。

④アイシン製8速ATのフルード交換。メーカー推奨は無効化なんだけど、50000kmくらいで交換はしておきたいかなぁ。


これらのメニューを全部ディーラーやショップへの依頼だとあっという間に修理代金が購入金額を超えちまいますからね。

 



自分でやれること、専門ショップへお願いすることなど、優先順位を考えて負荷分散して負担を減らしながら維持して行きたいもんです。
Posted at 2023/10/26 19:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | F45 days
2023年10月07日 イイね!

久々の朝駆け


このところ休みといえば田んぼ仕事だったり、腰を痛めてたり、風邪引いたりで久々の朝駆け。




10月に入って最早涼しいを通り越して寒い!!




お山は9℃。

ついてて良かったグリップヒーター。
今シーズン初使用でいきなり全開です。あったけぇ。

夏場でも朝は涼しいお山ですが、今朝のホットコーヒーは沁みました。

100円だった紙カップの自販機コーヒーも世の物価高の影響で110円に・・・。


明日明後日は仕事なので午後もう一回乗ろうかなぁ・・・。
Posted at 2023/10/07 10:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | F45 days
2023年09月13日 イイね!

シリーズF45復活への道 番外編

さて、すっかり傷も癒えたF45。






昨日ボクがアップした修理後の写真を見て、「おや?」と思った方もいるかもしれません。


この写真がわかりやすいかな。





サイドステップと、リアフェンダーの色が微妙に違う?

はい。角度や光の当たり具合で少し違って見えます。





ただ、クルマ一台トータルとして見た場合、どうでしょうか。


言われれば違うかな、という程度の差なんですけどね。

差が出てるのは、樹脂と金属の部分。


特にパールとかメタリック系のホワイトは色の差が出ます。これはオリジナルの塗装の部分を見ても差が出てます。

これはベースとなる素材の差によるもので、仮に全く同じ調色の塗料でも完全に一致はしないものなのです。(厳密に言うとちょっと違いますけど。)

今回の場合、リアドア、リアフェンダーがメインの損傷箇所なのでフロントドアからリアクォーターの間で色が合うように調色されている感じです。

既にサイドステップと色の差があるフロントドアに色を合わせているので、正確に言えばオリジナルの色の差も再現されたって事でしょうね。




近いアングルの写真がありました。
オリジナルの状態で樹脂部分とボディの鉄部分で色が違いますね。(リアバンパーがわかりやすいかな)


板金塗装をした場合、心理的に直した箇所に目がいく事もあり色の差を感じやすいというのもあるようです。

あらかじめ知識として色に差が出る事、既にオリジナル状態でも差が出てる事を認識していないとモヤモヤしてたでしょうね〜。


板金修理はあくまで修理なので、完璧なオリジナルの状態には戻りません。

この辺はちゃんとした板金屋さんなら説明があると思いますが・・・

その辺を理解した上で、どこで仕上がりの完成度を見定めるか。

それなりに知ってないといけないな、と思ったのでした。
Posted at 2023/09/13 18:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | F45 days
2023年09月12日 イイね!

シリーズF45復活への道 最終話


さて、本日予定通りF45が修理を終えて帰ってきました〜




収まるべき所にF45が戻ってきたのは嬉しい限りです。


F45を受け取った時はまだ明るかったので、近所のホームセンターの屋上駐車場で再度修理箇所のチェック。





ガッツリと凹んだリアドアとリアフェンダーも










綺麗に修復されておりました。リアフェンダーのラインもしっかり出てるし、ドアとのチリも完璧です。




ガッツリ傷の入ったホイールも





新しくなりました。ツヤに差はありますけど、多分言われてもわからない差ですね。




この辺の細かい部分の仕上げも丁寧な仕事です。




リアドアは新品交換されました。
リアドアのお値段は1枚約13万円!


この2週間、板金屋さんのYouTube動画ばっかり見てましたので、仕上がりのポイントとか確認すべき点がしっかりと対応して頂けておりました。


特に




このリアフェンダーの凹みなんですが、フェンダー側の下部がドアラインが、歪んでた部分仕上げがどうか気になっていたんですが




ドアの内側まで、しっかり丁寧な仕事して下さいました。


受け取ったは17:00すぎなので、もう少しいろんな日差しで見てしあがりを堪忍しようとおもいます。


ちなまに、ボクが見てた板金屋さんの動画チャンネルですが、もおしろいすよ。

https://youtube.com/@BIC?si=yhiLLAdrFpSfL6FJ

我がF45のカラーはミネラルホワイトなんで、色合わせどうかな?と思ってましたが、質感もボカシいい感じに修理していただきました。


かなりショックを受けた今回の人生初の自損事故でしたが、しっかり修理してもらえ一安心です。


F45にはまだまだ乗りますからね!


復活した相棒にはまた活躍してもらいます!

とりあえず、今日はF45が綺麗に直って帰ってきてくれたのがとてもうれしく、やっと心の傷が癒えた気がします!

気持ちを新たにF45との暮らしを楽しんでいこうと思います!
Posted at 2023/09/12 19:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | F45 days
2023年09月07日 イイね!

シリーズF45復活への道 第三話

本日板金屋さんから連絡があり、引き渡し予定の連絡がありました。

引き渡しは9/12(火)であります。

なるべく明るい時間に行きたいので17:00引き渡しとしてもらいました。こう言う時在宅勤務は助かります。

さてこのシリーズも次回で最終回となりそうなので、今回は代車の話。




代車としてやってきたのは、ワゴンRさん。


走行距離とか年式は確認してませんけど、それなりの古さの個体です。

ボクはそんなに乗ってないんですが、カンタンな感想を書いておこうと思います。

まずは久々に乗った軽規格はコンパクトで取り回ししやすい!

この辺は嫁様も「運転しやすい!」とお気に入りの模様。

足として使うには申し分ないすね。


ハンドリングとかフィーリングとかを求めてはいけない。

ただ、ペダルレイアウトだけはいただけん。

真ん中に寄りすぎだぜ。


慣れの問題って話もあるけど、運転姿勢は安全性にも関連しますからねー。


このところ風邪ひいたり仕事が忙しかったりでF45を気にしてる暇がなかったけど、やっと帰ってきてくれると思うと嬉しい限りです。


帰ってきたらまずはガソリン満タンだな。(警告灯が点いてからの入庫だったんで。)
Posted at 2023/09/07 18:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | F45 days

プロフィール

「お盆時期って季節感の認識はあるけど、「お盆休み」と言う慣習の無い世界で生きてきたんで、高速道路の渋滞情報を見て一瞬「なんで!?」ってなる。みなさんお休みなのね。」
何シテル?   08/13 13:39
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation