• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

久々の朝練

この所週末は天気が悪くて全くと言って良いほどNinjaに乗ってませんでした。

ここ1ヶ月で見ると、教習車のCB750に乗っていた時間の方が圧倒的に長いという・・・。

そんな中、昨日はやっと雨のない休日となりましたので、いつもの宮ヶ瀬に出かけて参りました。





4月ともなると、早朝でもバイクは多いですねー。


さて、久々に乗ったNinja250R。

4時間の大型二輪教習を終えて、乗り比べた印象を書いておこうと思います。


まず何より大きな違いは重さ!

まーNinjaの軽いこと!さすがに80kgの差は大きいですね。

そしてアップハンドルに慣れつつある体に対して久々のセパハン。しかもペンスケのハンドルキットで限界まで下げていることも手伝って、余計にレーシーに感じます。

やっぱりアップハンドルの方がUターンしやすい。

エンジンフィールに関しては、四気筒と二気筒ですから比べるものでもないんですが、やはり排気量の差は感じますね。

CBがいかに低速トルクが豊かか再認識すると共に、Ninjaも十分なパワーだよなーと改めて思いました。

そして回転を上げる程に音色がレーシーに変わっていくNinjaのエンジンの良さを改めて感じました。


教習所の教官やみん友さんに

「大型二輪免許取ったらバイク何買う?」

なんて聞かれますけど、ほしいバイクはありつつもキャブ仕様という珍しい仕様で、身の丈に合ったNinjaを手放すのが惜しいんですよねぇ。

免許を取っても悩む時期は続きそうです。


(それ以前に嫁を説得できる気がしない・・・)
Posted at 2015/04/13 20:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「@もとうとさん 無事にミッション完了お疲れ様でした・・・。」
何シテル?   08/11 02:22
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
19 2021222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation