• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

過去の失敗時の想像を具現化する話 その①



それは2年前の9月のこと。

GSX-R1000のブレーキメンテをしようと思ったらパッドピンをベロベロになめちゃいましてねぇ。

四苦八苦してやっとサルベージに成功したんです。

実はこの時、左のキャリパーのパッドピンの穴をちょっとばかしいじめちゃいまして・・・。

ドリルでピンをさらう時に穴を拡張しちゃったんです。

幸いパッドピンのネジ山や無傷で、フルード漏れやキャリパーの不具合は無かったのでそのまま乗り続けていたんですが・・・

心のどこかに引っかかってたんですよね。


そんな時、外出自粛でR1000のメンテナンスをじっくりやる時間ができた事もありちょっと考えちゃったんですよね。


バイク、乗り換える?



違う!





キャリパーどうにかしようよ。





ってね。




案は二つ。


◾️案①
純正と同じトキコのキャリパーをもう一回買って換装する。

この案は一番安上がりだし、追加パーツも不要。フィーリングも変わらない安心感があります。
ただ、目新しさはないなー。


◾️案②
純正bremboキャリパーに換装する。

我がGSX-R1000はK9呼ばれる当該デザインの初期モデル。
(実際はL2以降のモデルはエキパイがチタンからステンになったり、エンジン内部に大きく手が入ってるが、その話は置いておく。)

2012年式〜2016年式即ちL2〜L6にはスズキのOEMではあるもののbremboのモノブロックキャリパーが装着されるのだ。

当然流用も可能だが、ブレーキホースはL2〜L6の物を使う必要があるためコストはかかる。(バンジョーボルトの位置が異なるため、前期型のホースの方が長い。)


巷の噂では、トキコキャリパーの方がbremboよりもフィーリングが良いみたいな話も聞ききますので、けっこう迷いました。


まぁここまで読めば・・・結論はわかりますよね。


















そう、みんな大好きbremboのモノブロックキャリパーを手に入れたのだっ!!







キャリパー自体はGSX-R1000のL3純正パーツです。新品未使用品をヤフオクで落札しました。

スズキOEMの「スズンボ」なんて揶揄されてるやーつです。

しかしながらスズキ純正部品の耐久性のと信頼度高さはハンパないので、そんなスズキとbremboのダブルネームとか最高じゃん!と捉えております。(個人の見解です。)

カラーは何パターンかあって、定番のゴールドに赤ロゴとか、ブラックに銀ロゴとか、白ロゴとか・・・。

今回は写真のとおりGSX-R1000のL3限定車のキャリパーにしました。赤ロゴがかっこいいのです。
(ブリーダーボルトがホイール側向いててエア抜きし難いとか、諸々のネガな話は承知の助。)


かつては片側19000円くらいだった純正bremboキャリパーも正規ルート(ウェビック純正部品見積もり)でも25000円を超える価格になっています・・・理由はわからんけど。


ともあれ、手元にあるのはキャリパーのみ。パッドやらブレーキホースは別途必要になるので発注して到着待ちですが・・・

果たして無事に換装できるのかっ!!?


このネタでしばらく引っ張れそうです(笑)
Posted at 2020/05/10 08:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX-R1000 | 日記

プロフィール

「とりあえず今日のメインとなるクソめんどくさい会議は無事に終わる。後は流れで。

ツカレタ。」
何シテル?   06/27 14:56
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 56789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation