• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

スタッドレス考


今回ZC33Sを迎えるにあたり、納車時期が1月と真冬だったことからスタッドレスを用意する必要がありました。




整備手帳にもあげましたが、今回選んだのはグリップマックスのICE X。

俗にいう大陸製激安タイヤの類です。

ボクが住む地域は一応東京ですが、山に近い。雪が降れば積もる。

ただ冬場でも大半がドライ路面。

そこにBSとかヨコハマなどの高級スタッドレスはもちろん、有名ブランドのスタッドレスはちと勿体無いな、というのが正直なとこ。


ただ値段重視と言うわけではなく、スタッドレスとしての最低限の性能は欲しい。



YouTubeで各社スタッドレスを北海道で実際に履いて試してとうい動画を見て、これは使える、と判断しました。

3年経過した状態でもスタッドレスとしての性能が保たれているというので、3シーズンくらいの短いスパンで履き替える事を想定しています。


ここでちょっと思うのは・・・

雪道や凍結路面を走った経験がないとか、クルマのタイヤが滑るという経験が無い人には手放しでは勧めないかな、

という点。

グリップマックスのスタッドレスは雪道、凍結路面を「走れる」性能は担保されてはいるがブリザックみたいな高いグリップ性能は無いと認識しています。

言い換えればクルマが滑った時の動き、感覚を知った上である程度滑る事を許容できれば十分使える。


教習に取り入れるってのは無理でしょうけど、気楽にクルマが滑る体験ができると良いのになぁと常々思うんですよね。

人間的体験した事が無いには対応できないもの。

4躯のSUVが雪山道の下りで突き刺さってるのも何度か見たことあるし、サマータイヤで雪道スタックは言わずもがな。

週明けに関東平野部でも積雪のニュースを見てそんな事をぼんやり考えたのでした。

プロフィール

「@もとうとさん 無事にミッション完了お疲れ様でした・・・。」
何シテル?   08/11 02:22
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
45678910
11 12131415 1617
181920 2122 2324
25262728 29  

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation