• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

夏休みの思い出2017

空き時間の勇者業(ドラクエ11)もひと段落しましたので、今年の夏休みの思い出を書いておこうと思います。

今夏のメインイベントは、札幌から三重に引っ越した妹の家に遊びにいく事。

もちろん移動手段はクロスポロ!!

往復900kmと、なかなか走りごたえのある距離でございます。


時は8月6日の早朝にさかのぼります。





出発は午前4時10分ちょうど。(トップギア風。)

約450kmの往路は3スティント。6時間耐久のスタートです。

スタートドライバー→サイコロK
セカンドドライバー→嫁さん
ゴールドライバー→サイコロさん

という布陣で臨みます。

まだ暗い自宅を出てまずは圏央道へ。

お盆前の日曜日ともあって、圏央道から東名への接続もスムーズでストレスフリーでした。


で、あっという間に富士川SA。




なんでも富士山が綺麗に見えるらしいとの噂でしたが・・・雨でした。

補給(というかトイレ)を済ませ、ピットアウト。ドライバーチェンジは無し。


東名を走るのは本当に久しぶりですが、日付が良かったんでしょうね。大変走りやすく快適なドライブでございました。

そうこうしているうちにファーストスティント最終地点の浜名湖SA。

この地へ降り立つのは2年ぶりかー。






このままじゃ早く着きすぎちゃうってことで、少し長めの休憩。




珍しいクルマもいました。


さあここからはドライバーチェンジです。





嫁選手、危なげない安定した走りを見せます。










名古屋区間も臆することなくドライブ。さすが関越やら首都高やらを走り慣れているだけのことはあります。




ウワサのレゴランドを横目に駆け抜け




三重県入り。




世界の亀山で最終スティント!

久々にクロスポロの助手席に長時間乗りましたが、さすがシートが良い!普段はレカロの運転席ばかりですので、純正シートの良さを再確認しました。

途中他にもSAに寄ったりして、予定通り10時過ぎに妹宅に到着しました。


その後伊勢神宮の外宮に行って

「オッス!オラ外宮!!」

という下らないギャグを飛ばして妹に「帰れ!」と言われたり




新鮮で生きのいい台風が直撃する中鳥羽水族館に行ったり、伊勢神宮の内宮行ったり松阪牛を食べたり伊勢うどんを食べたり赤福氷を食べたり・・・楽しませて頂きました。


え?帰路ですか?

帰路は新東名を通ったんですが、平日夜間ということもありトラックだらけでして、あまり気持ちの良いドライブではありませんでしたね。真っ暗で見所もないし。

しかも、帰りはドライバーチェンジ無し!!

唯一帰路でのイベントは





息子が刈谷ハイウエイオアシスで観覧車に乗りたいというので、嫁さんと2人で乗ったのですが・・・


夜で暗い&台風一過の強風による揺れというコンボで観覧車がとんでもない絶叫マシンになっていたそうです。

乗らなくて良かった。


思いの外三重が近いことがわかったので、もし次の機会があればもう少し足を伸ばして今回行かれなかった和歌山の海に行きたいですね〜。


相変わらず健脚なクロスポロと共にね!





あ、バイクでロングツーリングも良いかもしれない(笑)

2017年08月26日 イイね!

足りないものを補う夜


このとこと、空き時間は「勇者」になってましたので久々のブログです。

何シテルでも書いてましたが、夜の首都高を久々に走ってきました。

このところ雨続きだったり家庭の事情があったりで全然バイクに乗れていませんでした。

そんな状況が続くと何が起こるのか??


そうだね。具合が悪くなるね。


今週は週明けからず~っとだるくて食欲もなく、それでいて仕事はめまぐるしくグルグル変わる状況にアジャストするために全力を尽くし・・・心のエネルギーが枯渇しております。

もうヘロンヘロンなんですわ。泣かないでヘロン。


このままではいかん!!!この状況を早急に打破せねば!!!


相変わらずだるい体ではありましたが、R1000にまたがるとあら不思議。みるみる元気が湧いてきます。


しかし、暑い。暑すぎる。八王子ICから4号新宿線に入った時点で汗だくだく・・・・


で、たどり着いたのはみなさんお馴染みの辰巳PA。







金曜の夜ということもあり、すごい台数!!ジャンル問わず様々なクルマ好きが集まっていました。

宮ケ瀬もクルマ好きが集まりますが、それとはまた違った独特の雰囲気がありますねぇ。

バイクはボクを含めて4台5台くらい・・・・。


水分補給をしながら何となく場違い感を感じつつ、10分ほどの滞在で帰路につきました。


帰りはのんびりと首都高を9号→C1→4号流して走ります。


すると、4号線で無灯火のプリウス発見。こりゃアブナイと思い、隣の車線で横に並びジェスチャーでアピール!

ドライバーさんは「えっ?何っ??」って顔してましたが、ボクが必死にライトを指さしたら気付いてくれました。いや~意思疎通ができてよかった~。



なんてこともありましたが、往復100kmの久々のショートツーリングは元気を取り戻すには十分でございました~。




パンク修理したリアタイヤも、そのご定期的に空気圧チェックをしてますが大きな変化もなく問題はなさそうです。

あんまり負荷をかけないセンター部分なので、もうしばらく様子見ですかね。資金ができたら早めに前後交換しちゃうかな・・・・。

Posted at 2017/08/26 00:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 | 日記

プロフィール

「@もとうとさん ドライブ・・・ご安全に〜」
何シテル?   08/14 06:43
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation