• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

クロスポロのブレーキをどうにかしたい話

今年の12月で車齢10年になる我がクロスポロ。




幸運?な事に、致命的なトラブルは皆無でここまで過ごして来ました。

9Nクロスポロの美点は足回りの良さにあり。

この考えは今も変わっていません。

パッと見の印象で

「車高が高い」

ことから、まぁ走らなそうな印象を与えているわけですが、


純正の足回りのチューニングはハイグリップタイヤと重たい鋳造17インチアルミホイールの装着を前提としています。(多分)

さらに言えば、ロールセンターは見た目の印象とは裏腹にかなり低い位置にあります。

そんなことから、クロスポロはワインディングでむちゃくちゃ気持ちいいクルマになっています。




ルーフボックス載せたクロスポロが元気よくワイディングを走るというなんとも不釣り合いな様子が個人的に大変気に入っているのですが・・・

弱点が無いわけではないのです。

タイトルにあるとおり、弱点はブレーキ。

制動力自体に不満はないのですが、フェードしやすいんですよねぇ。

宮ヶ瀬北岸師匠のRYOct9aさんに相談したところ、フェードの要因としてはタイヤのグリップとブレーキ容量のバランスもあるんだとか。

むぅ。


となると、ブレーキローターとパッドで対策って話になるんですが、選択肢が少ないんだよなぁ。

とは言え、クロスポロは嫁さんが乗ることの方が多いので大義無しに出だしができないんだよなぁ。

フロントバンパー加工してブレーキに風が当たるように加工してやろうかな。


そんな良からぬ妄想をしていたらバチが当たったのか、遅めの夏休みに台風直撃ですよ・・・


今週のヤバイ仕事を乗り切ったら、オレ、夏休みなんだ


という分かりやすいフラグを立ててしまったのが原因かしら。


そんな事もあり、クロスポロブレーキ問題の解決策は妄想の域を出ないままなのでした。
2018年08月19日 イイね!

819(バイク)の日に

最近仕事がいい感じに炎上中でして。

なんかもうストレスがエライことになっとりますです。


昨日も仕事で帰宅は午前様。




モンエナ大ボトルをキメて頑張りました。




その煽りで朝も起きられず、いつもの朝練はお休み・・・


ただ、このままではストレスでおかしくなりますので、おバイクさせて頂きました。


先週までの暑さも無くなり、いい気候なので山の方はバイクで混んでそうなので、久々に都内方面へ。


首都高も空いてて、風も気持ちよくて・・・癒されます。


レインボーブリッジを超えて辿り着いたのは





毎度お馴染みのライコランド東雲。

午前中だったこともあり、人もバイクもそれほど多くはありませんでしたね。


特に欲しいものがあったわけでは無いのですが、店内をウロウロして、自販でコーラ買って飲んで一休み。

そこで印象的だったのは意外と若い子が多かった事。さらに身につけている装備品が高級品!

そんな中でも異彩を放っていたのは、数人の若者のグループの中に居た




このバイク。トライアンフのデイトナという675ccのスーパースポーツなのですが

乗ってたのは若い女の子!

ヘルメットがSHOEIのX-14だったり、バックパックがボブルビーだったり・・

すごいなぁーと、おじさん感動しちゃいました。


そんなこんなで時間は11時過ぎ。

嫁さんと子供たちは群馬に行っちゃったので、お昼の準備は不要。


時間はまだまだあるぞってことで、お台場こボスコモトとダイネーゼを冷やかしに行った後、お昼を食べることにしました。


何処かで美味いものでも・・・というのも良かったのですが


ここへ行ってみることにしました。






東京ゲートブリッジのたもとにある若洲海浜公園です。


ここは有料のキャンプ場があったり、海釣りができたりするんですが、何より海沿いの公園っていうロケーションが良いんですよね。


ここでお昼を食べることにしました。


近くのコンビニで買い込んで






かんぱーい。


買ったのはファミチキとホットドッグ。

これらをツマミに1人海辺で外飲みもどきと洒落込みました。


釣り人達を見ながらノンアルビールを飲んでたらなんかもう楽しくなってきちゃいましてね〜

溜まっていたストレスがフゥっと消えるのを感じましたね。

まさにストレス解消!


これからストレスがたまったら、またここへ来よう。

ノンアルビールとファミチキ買って(笑)
Posted at 2018/08/19 15:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX-R1000
2018年08月04日 イイね!

緊急オペだ!の話。

今週の水曜日でしたか。

仕事かはヘトヘトに疲れて帰宅し自転車にカバーをかけていると、背後からすすり泣く声が・・・

聞こえたか聞こえなかったかというと聞こえなかったんですが、自宅前にいるクロスポロに何か違和感があります。

ん?


ヘッドライトが曇っている・・・


違う!






盛大に結露しとるー!!∑(゚Д゚)



あかーん!


コーキングの劣化かなぁ。


もう1セットあるデビルアイもコーキング死んでるし・・・



と言うわけで






ポチリ。



純正の新品は高すぎるし、中古はまた浸水の可能性もあるし・・・と言うわけで、DEPOの純正風にしました。安かったし。


いざ開封。




上がDEPO、下が純正。

DEPOは若干作りの荒さはありますが、値段を考えればまぁ許容できる範疇です。


と言うわけで、自宅駐車場が日陰の午前中にオペ(作業)開始です。





サクッとバンパー外しまして


バルブ類を移植。(DEPOのライトにはバルブは付属しないので)


点灯確認。





向かって左がDEPO、右が純正。


ロービームはバルブが新しいデビルアイのH7のHIDを移植してるので色がだいぶ違う・・・


両目とも交換して再度確認。





ハイ、ロー、ポジション、ウインカー、全てOK!


もともと純正ヘッドライトのクリアコートも劣化してたのでキレイになりました。


と言うわけで、珍しくパーツ交換ネタでしたとさ。


しかし、ヘッドライトユニット(水漏れ)が2セットもあるぜ・・・

プロフィール

「@もとうとさん 無事にミッション完了お疲れ様でした・・・。」
何シテル?   08/11 02:22
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation