• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

UTQG表示

UTQG表示 以下ネット媒体から拾って貼り付けました
UTQG...
アメリカの運輸局の基準で『統一タイヤ品質等級基準』です。
Uniform Tire Quality Gradingの頭文字でUTQG表示といいます。
内容は...
Treadwear(トレッドウェア)
タイヤの摩耗率に対する評価どれだけ摩耗しないか、どれだけ減りやすいかです
この数字が大きいほど耐摩耗性があるということになります。
※数字が大きい=減りにくい
Traction(トラクション)
濡れている路面で車をまっすぐに停止させる能力の評価
AAが最高で、評価はAA、A、B、Cの4ランクです。
Temperature(テンパチャー)
タイヤの耐熱性や効果的に熱を放散させる能力
Aが最高で 、評価 はA、B、C です。
($・・)/~~~

で今回のタイヤは画像の様に成ります
私なりの解釈では...
それなりにグリップし減りにくいけど雨にも強いって感じです
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2020/04/26 14:33:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 16:28
こんにちわ
自分通勤で使うので30000km以上のタイヤライフを求めて
なるべくTreadwear500以上を狙って最近は購入してます。
そうなるとトレッドパターンが残念なのが多いんですよねぇ
コメントへの返答
2020年4月26日 16:42
こんにちは
毎日通勤だと磨耗係数が高いのに
越したこと無いですねぇ
私は週末だけなので、もっても三年程持で良いです
トレッド面のダンピングが劣化して固くなると良い気がしませんので
前のも良かったですが、今の方がシックリきます
(^^)d

プロフィール

「ひつじのショーン」
何シテル?   08/17 13:24
みんカラは色々参考にするために始めましたが… 最近はどうでもエエかなぁ~ 参考になる様な記載が乏しいです 所有車両の備忘録って思いでやってます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 15:14:44
クラッチユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:25:05
DSGジャダー対策【簡易版その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 08:39:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
乗り換えしたのを登録してませんでしたが 色々管理するのに面倒なので登録しました 乗り初め ...
その他 その他 moon・head (その他 その他)
てくてくテクシー 通勤リーマンなのですよ
その他 その他 Raychell (その他 その他)
ハンドルポストに前輪、前泥除け、前ブレーキ、シートポスト、前カゴ、ワイヤー鍵に バッテリ ...
その他 そのた メイファ (その他 そのた)
嫁用に購入、11/27入荷予定が遅れ12/1に.... 配達下請業者がこれまた連絡無し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation