2024年12月01日
今日も彦根にフラフラ行ってたんですが
相変わらずリヤビューモニタ反応してない
障害物センサーモニタだけが黒い画面に映し出されてる
帰宅最中にモニター回復したが
またもやコーナーランプ不良のインフォメーションが出た
何度かの信号待ちで前車に映るウィンカの点滅
アレ!?左前ウィンカがホロホロ点滅してる
点滅始めホロホロ点減して点滅
右はしっかり点滅してる
あれあれあれ??っとレーダー探知機の電圧計をみてみると
アイドリング中なのに電圧は12.8V
スタートしても変わらずで
忘れたかの様に14〜13.8Vを表示してる
もしかして電圧足らんからモニター映らんのか?
コーナーランプ不良はウィンカ不良で悪さしてるのか?
昨日はコーナーランプの確認したけど
ウィンカLEDは明るい時に確認しないと分からん
アリさんで買ったウィンカだし
基盤不良の可能性が高いと思われる
3年持って良かったと思う
予備は2セット有るし交換して様子見
バッテリはもう少し持つかと思ったけど
3年経つし交換しないとねぇ
Posted at 2024/12/01 20:32:39 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2024年12月01日

何時もの湖岸走行で久々の表示です
今度のDSGフルード良いです
早めにシフトして1つ上のギヤ保持してる時間が長い
(≧▽≦)
まぁ今日は長い1日になるんだけどねぇ
(+_+)
Posted at 2024/12/01 10:32:19 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 日記
2024年11月30日
先日、近所の買物走行の際
インフォメーションがナビ画面に出た
フロントのセンサーが反応してません
しばし走行してると消えた
今日、いつも飲んでるお茶の葉を買いに京都府宇治田原迄
バックで停めるとリヤビューが反応して無い
帰りに買物にスーパーに寄りバックで駐車
やっぱりリヤビュー反応無し
買物終わりでエンジン始動
コーナーランプ切れとインフォメーション
コーナーランプやし別にええわって思いつつも
LEDやで!?しょっちゅう照らしてないで!!って思う
日も暮れてライトオンで走行
ステアリング切るもコーナーランプは点灯せず
そのまましばし走行
インフォメーションとメーター内のコーションが消え
交差点でコーナーランプが点灯
自宅に停める際もリヤビュー反応無し
荷物降ろしてリヤハッチ開け
VWリヤバッチをカシャカシャ
ハッチを閉めリバースにいれると!?
リヤビュー画面映りました
(☉。☉)!
何やねん
駐車場に止めボンネット開けて
コーナーランプ確認するも
┐(‘~`;)┌
電源コードもコネクタも
コーナーランプLEDも普通焦げもない
確認してエンジン始動しても
何もインフォメーションは出ません
何なんだろうねぇ (・_・;)
Posted at 2024/11/30 19:04:15 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2024年11月28日
DSGミッション機能や
対応フルード等々検索してる最中に見つけた記事
DSG学習機能
1.エンジンをかけない状態で、アクセルを最後まで踏み込む。
2.アクセルを踏み込んだまま、ACCをON。
3.30秒以上踏み込んだまま維持する。
4.ACCをOFF。
5.アクセルを離す。
上記の記載が在りましたので
RWを一寸休憩し先程行いました
何が変わるんか不明です
元々、一人か二人乗車で偶に三人
稀ぇ〜に四人乗りますが
三人乗りまではエンジンエコモードで走行してます
四名だと坂道で下がりすぎるのでノーマルモードで走行
スポーツモードは一度か二度程しか使ってません
そんな状態で学習させてもなぁ〜なんですけどね
さてさてどうなるんだろうねぇ
Posted at 2024/11/28 08:51:30 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2024年11月26日

今年の7月に替えたワイパー
運転席ゴムが3センチ位ちぎれてた
※画像では判りにくい
気付いたのは週末
リフィールシリコンゴム購入し本日届いたが
ボッシュのエアロツインは非分解形状
端のカバー外して交換しようとしたが
堅くて割れそうだったので辞めた
YouTubeで無理くり外して交換してる動画もあったので
参考にしたが駄目だった
リフィールは返品せずに保管して純正ワイパー買うか
何か他のワイパー買うか!?
悩みます
Posted at 2024/11/26 16:29:32 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記