2016年03月01日
三月初日から寒の戻りで震えていました...
そんなリーマンな日常での出来事
昨夜、仕事を終えた最寄駅...
何時もの様に誰かをお迎えの車両がチラホラ
私を追い越して迎えの車に乗り込む高校生?!位の子供
車は日産デイズ 三菱のOEMな車両
運転席にはお母さん?!お姉さん??な人
待ってる時はサイドを引いてるのか尾灯が点いてます
発進してすぐの信号...ブレーキ掛けて停まってる
と、左の制動灯は消え、右の制動灯とハイマウントのみ点灯
後を歩いてた私は気付いたので...
運転席にまわって教えようかと思いましたが?!?!(;一_一)
遅い時間にこんな面したおっさんが運転席の外に立ってる
ちょっと怖いかも?!と思って止めました
とたん信号が変わって発進したら制動灯は消え尾灯が点灯
ちゃんと両側点いてます、制動灯のみ左側が切れてる
(;一_一)
と...その後を走るプリウス、車番灯が片側切れてます...
今夜も別のプリウス、やっぱり片側車番灯が切れてました
灯火類は点灯してぐるり見まわれば切れてるの判ります
ブレーキ灯の制動類も
壁沿いや何か障害物に照らしたら独りで確認出来ます
前方照明も切れてれば前の車両に照らした際に気付きます...
自分の乗ってる車両が整備不良、しかも暫くほったらかし
そんな車両、二輪でも四輪でも見ます
通勤の行き帰り、同じ車両でなかなか直さないのが数台有ります
あぶないですよ!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
無灯火で走行してる主婦の運転してる車両も有りますが
事故では無く自己アピールは必然
整備不良は忘れずに直しましょう!!!
Posted at 2016/03/01 23:33:41 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2016年02月24日
来月の連休、土曜が休み貰えて三連休と嫁さんが昨夜言った。
お!!…と思いつつ自宅に投函されてた回覧
20日に町内会の会合、役員交代の案内が…
何時も交代の引き継ぎの会合は見に行って
経費の連絡等、内容確認をしている
今回は同意書出して旅行に?!と思ったのだが…
じゃらんで探すもイマイチ お安いトコロは無かった
大人しく会合に出てボケッとしとくかなぉ~
Posted at 2016/02/24 06:39:43 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2016年02月23日
国道1号線を京都に向かう途中…
ホソカワミクロン本社向かいに出来つつあります
ニトリモール枚方♪
4月20日がグランドオープン!!
この辺りを利用する方はご注意下さい、渋滞は必至です
佐川急便も遅れるかも知れませんね…
プレは未だ判りませんが、混むんでしょうね
Posted at 2016/02/23 19:32:28 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2015年12月01日
こないだの日曜…
朝から町内会の側溝掃除※年二回有ります
家の前のクランク状の生活道路、
6tに耐えるグレーチングが8枚敷いてます。
四隅は袋ナットで固定してるのですが
毎回ナット外す方は同じ人、けっこうなお歳
グレーチング外して避け嵌めるのは
毎回私とお隣の旦那さん…
先日はお隣の旦那さん寝坊で遅く出てきた。
おまけに始めたのが早く
グレーチング外して嵌めるのは私独り
他の御近所のババアとジジイは知らん顔
グレーチング一枚の重量はメーカデータで調べた
13.7kg…
前日の土曜はスタッドレス交換し、献血行って疲れアリアリ
あのな…調子こいてたらいてまうぞボケ!!
と心で思いながら独り作業してました。
8枚上げてワッシャ外し、溝掃除して
またグレーチング嵌めてワッシャを通して袋ナット仮締め
突き出てるボルトに潤滑剤散布もしたし
疲れが引きずった火曜日ですな
Posted at 2015/12/01 19:08:10 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2015年10月22日
先日のプレも終え、明日からグランドオープンなイオンモール四條畷
第二京阪下や外環状線の渋滞は、凄い事になるのでしょうね?!
寝屋川市駅から直通バスが出てますし、行くなら運転せずバス利用ですかね…
ビバホームの際もスゴかった渋滞…
また、あの頃の様な感じになるのかなぁ~??
Posted at 2015/10/22 06:55:37 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記