• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moon・headのブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

プロフィール画像

プロフィール画像は最後に乗ってたyamaha SRX-Ⅲ型
'92モデルだったと思う
16になってから原付を含めずーと二輪だけに乗ってた
親父が亡くなり当時所有していたFJ1100は里子からそのまま旅立ち
P11Aは不動のまま車庫に...そして数年たち
そのころはオペルアストラワゴンのみ
モレッティの4灯グリルにコ二のファーベルグキット
レムスのマフラーとスリットローター...1サイズアップ16inアルミを入れていた
ノンエアロでけっこう下がった車高
有機ELのパイオニアのヘッドユニットと10万位したスピーカーと前二脚にはボディソニック?!を
そんな時に下駄替わりに手に入れた608ccのシングルエンジン
私で四人目のオーナーでノーマルだと静かで遅い(@_@;)
それまでのオーナーが回さなかったので遅い遅い
先ずはメガホンマフラー
※純正だと静かで数回四輪に寄ってこられ存在感を出すため
メガホンマフラー抜け抜けで力が無い
純正キャブをテコ入れ...ジェット交換とニードル位置変更パワーフィルタ仕様に...
反対車線から突っ込んできた四輪を避けメガホン潰れオゥヴァのスリップオンに..
その時にヨシムラのST1カムを組みまたジェッティング...
そうこうしてると脚回りがスカタンなので
当時オゥヴァが取り扱いしていたウイルバースの3wayリヤサス
1Gと1G'を取り実走行でセッティング
フォークはプログレッシブインナースプリングとイニシャルアジャスターでプリロードをかけ
フォークオイルは20番で油面調整した
ブレーキラインは前後ステンメッシュ
フロントキャリパはR1のモノブロックとシンターパッドにローターはサンスターでカラーオーダー
マスタシリンダはNSRのを使い入力感を調整
当然、マスタシリンダとキャリパは前後O/H済み
13段オイルクーラは知り合いがネットオークションで安く見つけ
ライト回りにスクリーン、FCRΦ37も知り合いから譲ってもらえ
アントライオンのハイスロットルホルダと共に...
一番スカタンだったので色々手を入れ楽しんだのがコイツでした
色んな峠やホームコースで楽しみ
レギュレータレクチュファイヤが逝って養老過ぎてから岐阜羽島まで高速押したり
バリバリマシンで表紙飾った奴が後ろでスライダーザラザラ鳴らしてたりしていましたが...
(V)o¥o(V)

最後はE36にうつつを抜かし...キャブのメンテを怠った私の報いで
リッチガスの為
バックファイヤでラムエアのフィルタに引火...全焼した
今の馴染みのショップにE36の小さなパーツを貰い、帰宅の際の事である
天美我堂辺りの府道26号の橋の交差点
消防車は3台パトカー数台....野次馬何百人?!
西部警察バリの黒煙でもうもうと燃えさかり
警察と消防に現場で調書取られてる最中にも
野次馬に幾度も写メられてた...
色んな想い出が詰まった車両です
Posted at 2014/06/07 11:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2013年03月02日 イイね!

BRAIN LEATHERS

BRAIN  LEATHERS私が結婚して疎遠になったのですが...
私の知り合いの友達にブレインレザーの代表の方が居て
当時、アメリカから帰国された際は
食事したり採寸に付き合ったり浜松の実家に送って行ったりと...
その際は様々な契約ライダーの話やらナンヤラ...
面白いお話がたんまりと...

とある方のブログが凄く懐かしい時代の事とか
モータースポーツ華やかな時代な出来事で
非常に懐かしく思いました
...で、ブレインレザーなのです
知る人ぞ知るライダースーツメーカーですもんね(*^_^*)
Posted at 2013/03/02 01:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2012年11月13日 イイね!

メンテナンス

二輪に乗ってたころ
メッシュホースの交換、ブレーキパッドの交換や
フルード交換にマスターシリンダーO/H
フロントフォークオイル交換やキャブのO/H
色々と自分でしていた
最初はショップでお願いしていたが
色々と教えてもらえ自分で出来る様に
今ではナカナカ足が向かないが
今でもお付き合いは有る

自宅には工具やメンテスタンドも置いてある
ヘルメットを除くレーシングギアもちゃんと
グラブとブーツはアルプスの星
メットは3年過ぎたから処分しましたが
また復活出来たら新井を所有します

... 最近はメンテナンスも人任せですが
 信頼がなければ頼めません。

クォーターのオフ車が下駄がわりに欲しい今日この頃
Posted at 2012/11/13 07:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2012年11月05日 イイね!

ベストバイク

昔、ベストカーの兄弟誌にベストバイクと云う雑誌があった。
その、雑誌に〇〇〇のあんたらの街オジャマサマ
とタイトルされたページが有り、〇〇〇はその時の
コーナー担当のお姉ちゃんの名前が入ってた
要は場所と日時が記載してあり、
その時間に指定場所に行けば、10人以上でグループを組み
お姉ちゃんを囲んで写真を撮って、次号で載せてくれる... といったものです
毎回、出席のスタンプをカードに押し
10回以上行くと別枠で個人撮影してくれました

その時に何度も行って
顔馴染みな常連になり、友達になった者が集まり
... 雑誌が無くなってから
雑誌の名前を貰った倶楽部を作りました。

1990年が始まりです。
私も別枠撮影した者で常連でしたが...
倶楽部からは一時離れてました
二輪に乗って無いのと四輪参加が増えてたからです

その後、しばらくして仲間から戻って来ないか?
その誘いで、チョクチョク参加する様になりました

今ではツーリングよりキャンプやバーベキュー
等のイベントになってしまい
当時の仲間も随分減りましたが
未だ家族単位での濃い付き合いが出来てます

先日の芋ほりもそんな仲間内でのイベント
バーベキューの際は昔話に花が咲きました。
... そりゃあ当時幼児だったのが
もう成人ですからねぇ(゜ロ゜)
すっかりオヤジ化した筈ですね
Posted at 2012/11/05 23:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2012年09月11日 イイね!

亜無亜危異

俺の車はガソリンで走る~♪
あんたの車は何で走るのぉ~?♪
だけどあんたも走ってるだろ!毎日毎日!!♪
あんたは何時でもソォ~他人任せぇ~!!

... (・・;)

ふと、高校の頃聴いていたバンドのフレーズが...
今の車はガソリンで走らないのも有るなぁ~
... と、日産リーフを見かけた際に
頭によぎりました。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/09/11 17:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記

プロフィール

「大屋根リングなう」
何シテル?   08/24 17:59
みんカラは色々参考にするために始めましたが… 最近はどうでもエエかなぁ~ 参考になる様な記載が乏しいです 所有車両の備忘録って思いでやってます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 15:14:44
クラッチユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:25:05
DSGジャダー対策【簡易版その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 08:39:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
乗り換えしたのを登録してませんでしたが 色々管理するのに面倒なので登録しました 乗り初め ...
その他 その他 moon・head (その他 その他)
てくてくテクシー 通勤リーマンなのですよ
その他 その他 Raychell (その他 その他)
ハンドルポストに前輪、前泥除け、前ブレーキ、シートポスト、前カゴ、ワイヤー鍵に バッテリ ...
その他 そのた メイファ (その他 そのた)
嫁用に購入、11/27入荷予定が遅れ12/1に.... 配達下請業者がこれまた連絡無し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation