2016年05月31日
今年も、もう半年過ぎますな…
このblogの前に色々書いてましたが、消しました!!
これからは極力専門的な事は載せないで、のほほんな事柄を載せていくかも?!
私がミンカラ始めたきっかけは記録簿だったからです
Coolm終わってあっちこっちにバラバラですからねぇ
専門的なのは別な何処に??…
ちょっと思考を変えてみようか?!…と思ってます
Posted at 2016/05/31 06:46:09 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2016年05月30日
昨日…以前使用してたユピテルのレーダー探知機とドライブレコーダを買い取りに持っていった。
最寄は八幡か門真のアップガレージ…
その後の買い物の事も有り、八幡に行った
受付に買取品を渡し査定待ち( ・∇・)
夕刻だからなのか?!店内は冷やかしも含めて人が多い
30分弱待って店内放送
査定金額は…
レーダー探知機¥2500
ドライブレコーダ¥3000
OBDⅡコネクタ¥800
思ったよりは多い額面
そこで販売してた吊り輪を購入¥690
そのまま松井山手方面に買物…
買物もおけいはんポイントを使用
¥5500分+αで持ち出しは少々
一旦帰宅で買物品を自宅に置いて回転寿司に
時間帯は夕飯時、一時間程待ってテーブルに案内された
先ずはマグロ鮪まぐろ…娘ちゃん大好物を連チャン
家族三人食べる食べる食べる
三十皿とチョイとお高いお皿が数枚
サイドメニューも数種類
お会計は四千六百なにがし…
アップガレージでの収入が消えて
手元には職場でのコーヒーを買える小銭がチャラリン
まぁ美味しく夕飯食べれました♪
Posted at 2016/05/30 07:34:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2016年05月29日
ココ最近、リーマンが忙しい
以前ほどではないがバタバタと仕事をしてる
オペレータ業務では無く、考え...三次元な思考で施設を考えながら組み立て
2次元のデータに落とし込む...
しんどいし腹は立つし考える事多いし、チャージを考えると割に合わない
が、しかし...愉しいのである
オモンナイ...と脳味噌が思考能力を最低限な活動にしてしまうと業務に身が入らず
内容も右から左...
しかし、今回は三案件の見積、けつカッチンで作業に追われる
なのに内容は把握して進めてる...仕事終わっても何処かに思考は残り...
ふと、まとめ方が浮かんでくる
一案件は先週末にメドがたちもう片方も其れなりに
最後の案件も頭の中には構築されつつある...
集中出来る力ってのは凄いもんです....
つまらんと感じさせない業務なのです※担当さんには腹立たしくなりますけど
週明けも頑張っていこー!!
Posted at 2016/05/29 01:10:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2016年05月26日
今週末も土曜出勤…
先週は電車で行きました、が…
今回は遅くなりそうなのでエデックス?!
でも、車で行くと構内に停めれないので駐車料金が必要
早朝で尚且つ電車通勤同様に到着するには高速使用
そして運転するので居眠りは出来ない…
ストレスな作業しに気晴らしで運転?!
何してるこっちゃ分からん(゜▽゜*)
唯一、帰宅時にウロウロ出来るって位…
しかし、遅かったらそんなことも出来ない
早く帰れたらこれまた渋滞…
ヤッパリ電車通勤ですかね
どないしょう~かねぇ(´д`|||)
Posted at 2016/05/26 22:32:24 | |
トラックバック(0) |
リーマン | 日記
2016年05月25日
私の仕事は客先でのCAD業務
設計部門なのですが…
最近は担当者の原案を元に図面化しています
オペレーター…とは少し違いますが
CAD出来ない担当さんの切り貼りした原案
イメージを口頭で説明されて作図です
施設の設計なので機器を選んだり動線も考えます
切り貼りとイメージでは繋がってるハズの原案
具現化して構成していくと…
無理な事が多いんです
(@ ̄□ ̄@;)!!
で、担当さん…どう、できた!!
出来るわけ無いやろ…と心で叫びます
(  ̄▽ ̄)
斯々然々…と説明しても解ってない
図面が無いと解らない…と言われます
アンタの説明した原案で作業してるからやで
と心で言ってます
連休明けからこんな作業ばっかり三案件…
ヾ(@゜▽゜@)ノ
御客様はディテールには拘ります
最初云ってたのとはエライ違いですなぁ~(  ̄▽ ̄)
そんなこんなで私の残業は増えていきます…
Posted at 2016/05/25 19:26:55 | |
トラックバック(0) |
リーマン | 日記