• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

本日のメンテ

本日のメンテ エアクリのステーを溶接し補強をバリバリに入れたら…
もう折れなさげになったがちょっと重たくなった(¨;)
でエアクリを外したついでにエアフロセンサーを洗浄してたら気になる物が…
HKSのキノコのエアフロアダプターの段差
コレは削ってテーパーなるようにしておきましょう♪

吸気に続き点火系も
ディスビキャップを外しプラグケーブルに行く接点についたリークカスを清掃と同時に違う名前知らないが接点に接点グリスを塗布

さらにオイルキャッチタンクをアルミ製の…ペットボトルで適当に製作

まだ少し時間が有ったのでフロントブレーキの鳴き対策
でタイムアップ

会社帰りにコンビニに寄り道がてら試運転
でもアクセル踏めず…通常街乗りでは調子よくなった♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/22 18:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 21:38
デスビ、懐かしい~~
私もデス美の付いた車なら何とかエンジンを弄れますが
残念ながら、FTOにはデスビもコイルも有りません^^^(涙
 
買った時エンジン見て、宇宙人の車と思いました~~^^(笑
コメントへの返答
2009年2月22日 23:59
FTOの点火はダイレクトだもんね
効率は良いけどエンジンらしさに欠けるかなとは思ってしまいます
が・・・情けない話ですが俺はインジェクション&電子制御世代の整備士でさらに本職はバス整備士だから逆にキャブとか、いじれんのよね・・・
今の車なら一通り出来るけど・・・

プロフィール

「もしAI搭載の人型ロボットが実用化された場合には生産業やらでは必要な人手が減る。
ただ…その時に自動車整備士は代替不可能とされている。要は職人的な仕事は代替不可で生産業等の作業員は…
だから外国人労働者は要らない。」
何シテル?   08/14 23:11
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation