• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

慣らし暖機運転

いまのクルマには「慣らし」が「必要」か「不要」か? レーシン...++|+自動車情報サイト【新+...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/feb6f10571b2d49257e9bc7c9e3edafa085aa170/?sid=cv

近年の車は普通に3000キロも走れば慣らしは充分って某メーカーの開発の方から聞きました
ただ最初のオイル交換は早めにして欲しいって
量産品だとゴミが結構入ってるからだそうです


平成以降の車での暖機ですが普通に街乗りするので有れば10〜20秒ほどで充分です
オイルが行き渡れば良いって感じです
長い時間の暖機は燃料の無駄です
そしてエンジン回転が低いとオイルの吐出量も少ないのでいたわってるつもりが酷使しているだけだったりします
ちなみに全開走行後のアフターアイドリングも長いと、同じ理屈であまりよろしくありません。面倒でもクーリングラップしましょう

黒パルサーはエンジンをぶっ壊したから純正リビルトに載せ替えましたがメーカーに聞いたらリビルトエンジンは試運転を結構してあるので最初のオイルを交換したら全開でも問題は無いって言ってました。今でもリビルトエンジンが純正であるのかは知りませんが(笑)


慣らし運転は実は車よりドライバーが一番必要だったりします。
ウチのおかんみたいにK13を2台目ってパターンなら要りませんが車両感覚をしっかりつかむとかは割と時間がかかります
スペックが大したこと無くても新しい車は思ってるより優秀だったりします
ちゃんと消耗品交換してたら20万キロ程度なら難なく乗れることが多いですがクラッシュしたらダメですから


ブログ一覧
Posted at 2020/11/10 21:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

春の星座🎶
Kenonesさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

WCR
ふじっこパパさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こやんこ さん。0歳を乗せて追い越しを爆走してる時点で頭が悪いってレベルじゃないので、分からないんでしょうね」
何シテル?   08/20 23:33
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation