• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月23日

タイヤ交換で大事な事

https://youtu.be/bGPZ7LlUOlA?si=MhJkijA0lwOICiOQ
人気チャンネルの素人は大事な事を無視してるのでちゃんと説明されてる動画を見つけて貼り付けておきます。YouTubeとかいい加減な奴が何故か人気あるんですよね。

トルクレンチは締め付ける為の工具と言うより最後のトドメを刺す測定器だと思って仮締めしてから使って下さい
締め付けもゆっくりやってください。
パッとやるのは手際良くて良い様に見えますが大幅なオーバートルクの原因です
グリップ部分にはローレット加工がされてますが必ず線が刻まれた部分が有るのでそこを中心に力を加えます
あまり深く追求されないことですがコレが正しいトルクレンチの使い方です

あとホイールナットですが基本は対角に締め付けますが人間ってのは時計回りに順番に締めてても締め忘れが発生してしまったりします
なので全輪をトルクレンチで締め付けてから、確認の為に対角締めじゃなく、もう一回順番にトルクレンチをあてます。脱着してなくても全輪ね。
オーバートルクになるって言われますが若干のオーバートルクより締め付け忘れのが危ないのでWチェックは必要になります

Wチェックの時はジャッキは全下ろしでいいのですがトルクレンチを最初に当てる時にはジャッキはタイヤが動かない程度に接地させてからです。
ちなみにハブボルトにはグリスを塗った方が錆や焼き付き対策にはなるのですが若干緩みやすくなります。
使うグリスはモリブデン系はダメです。各社スレッドコンパウンドも大体の物がモリブデン配合されてるのでダメです。コレは緩みの原因なので禁止されてます
エンジンオイルも添加剤にモリブデン配合が多いのでNGです

純粋なカッパーグリス(銅グリス)はOKです。
お高いのですがハブボルト専用のグリスも世の中には存在します。
自動車メーカーはグリスを塗らない事を推奨してますので塗らずにめっちゃ綺麗にしておくのもありです(塗らない理由は個人でグリスの添加剤を調べる事が困難であり、いちいちディーラーも対応出来ないしモリブデン使われてゆるむより固着して工場で緩める際に折れる方がリスクが少ない為)
ハブボルトもハブナットも消耗品なので無理して高いのでなくダメだと思ったら潔く交換出来る物を使いましょう
コレらが余り触れられないタイヤ交換で大事な事です。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/23 22:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

ラグナット
GON武内さん

ホンダストリーム ボールジョイント ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

ドライブシャフトブーツ DIY交換~
かつみSさん

このボルトがキッチリ締まらんのです ...
かわようさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://karapaia.com/archives/533684.html

400年かけて行ってスカだった時…
ガンダムのスペースコロニーの人工重力の発想って凄いよね」
何シテル?   08/15 22:35
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation