• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

純正は悪く無い

https://response.jp/article/2024/02/22/379644.html
純正スピーカーがショボいのは概念が古い
更に言えば純正スピーカーは安い社外品より高いです。
コスト、重量はたしかにそうなんだけど、音質に関してもある程度のコストはかけられている。ナビの案内やラジオ、音楽の音声をオールラウンドに聞きやすく再生出来る事を重視してます。あまりに再現すると余計なノイズやら運転に支障をもたらす音まで鳴ってしまう。
それにあんまりに音が悪くてもレスオプションにされたらどんなにコストを削減しても赤字になる。
オーディオ廃人の面白い実験動画があって純正スピーカーの再生能力を計測したら実は社外品の3万円台のセパレートスピーカーのウーファーより低音が強かったり、社外品はスピーカー正面の音は良くても、ドアに付けた時の耳の位置に届けれる音が純正より弱かったりした。
よく聞く言葉が純正スピーカーのマグネットが小さいからどうのってヤツだが一概にマグネットがデカいのが凄いわけじゃない。磁力が強いと逆に低音が出難い事もある
ただし、これはデッキやナビの内蔵アンプでの話ね。
パワーアンプをつけたら純正スピーカーじゃ対応しない。
ただね、パワーアンプを付けたから、DSPを付けたから確実に高音質になるとは限らないのね。外部装置を経由するごとに音質は落ちるしノイズはのる
高級品だと優秀だけど、
実際、ハイエンドのDSP内蔵ナビにしたら結構満足出来たって話ね
スピーカー変えるより良いデッキでしっかり調整すれば車の視聴環境なら充分な音質だったってね。
あとは自己満足の世界だから色々と有るけど、オーディオの師匠曰く、こだわるなら良い音の車を選べだってさ
例えばマーチだとどんなに良いスピーカーに変えてもアウターバッフルにしないと音が籠るし、そもそも大衆車だからロードノイズが大きい。
アウディだとガラスの厚みから違うし各部に最適な防音処置がされてる。鉄板の厚みも違うしドアのサービスホールもガッツリ蓋されてる
更に言えばBOSEでもバングでも日本車の仕様と違って本物でアンプ本体もかなりのお値段。
ちなみにアウディを例えに出すのは詳しいのがそれだけだからである意味井の中の蛙なんだけど、



A6のBOSE付きのドアのウーファーボックスがデカいし樹脂の厚みがある。小気味の良い低音が出るが分解するとマグネットやウーファーは小さいしコーンもショボい
ウーファーやマグネットってデカい方が良いってのを否定するサイズ。
でも、そうなんだわ。スピーカーってエンクロージャーが重要。特に低音

まぁーカーオーディオは趣味性の高い世界だから仕方ないけど…ただ変な評論家の一般論には矛盾がある事は見えたかなと。

面白い提案すれば信憑性あったのに

純正スピーカーのウーファーコーンに木工用ボンドを刷毛塗り三層で固めて能率を下げて迫力を増す
ちょっとお高い追加ツィーターを純正スピーカーと同じ距離になる様にダッシュに設置してEQ合わす。
安上がりなオーディオチューン
ここからスタートさせようよ。
ブログ一覧
Posted at 2024/02/25 02:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

再びのバックロードホーン-3
アキラキラさん

スピーカー工作について
んんなさん

オーディオわからんけどekワゴンは ...
ともあむさん

年末工作3.5。
heads555さん

アクア オーディオ終了(一応)
らんた坊さん

書斎オーディオ
Kannonthalさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 7:29
奥深いですね(・_・;)
わたしは音質とか分からないし、眠い時と歌いたい時以外はほぼ無音なんですけど、
友達のクルマがエンジン切ったあとにボッていうのがカッコいいと思ったから、マネしてサブウーハー付けてたときありますw
聴かないのにwww
ボッだけならす方法ないですか?
コメントへの返答
2024年2月25日 11:27
あの音ですか…サブウーファーやパワーアンプを付けるくらいしか鳴らないです💦
なるべく鳴らないようにしたい音ですがあれが良いとは…難しいですねw
2024年2月25日 20:27
安いケン木やパイ尾の音に対しては、ホンダ純正の白いコーンのスピーカーにウレタンクリアーを薄塗すると勝てるらしいw
ただし、音って勝ち負けじゃないんですよね…好みが人それぞれ違うからさ…
ある人はデリカか何かのBOSEのシステムフルセットがいいというし、セルシオの真金が良いという人も。

音に拘ってるとかいう人にクラリオンの3ウェイをこそっと聞かせたら高級スピーカーだと答えたこともあるし。
結局、ある程度になると各性能よりも造り込みや要所要所の強度・厚み・振動具合なんすよね…
スピーカーの音圧だけ増してもぺらっぺらの音場じゃ共振しまくって意味ないしw
コメントへの返答
2024年2月25日 21:06
某ホンダ車にサウンドナビ付けたら普通に良い音でしたw
オーディオって自己満足の世界だから…まぁー社外品の華やかな見た目もアウターバッフルにすると必要性はあるんですが純正をはなっから否定をするのは気に食わないですw

マーチのフロントスピーカーがカロのちょっとだけ良い奴ですがコレを使ってホームオーディオを作った友人が居ますがめっちゃ良い音するんですよね。ただボックス作るのに相当な時間と労力をかけたそうで
結局、大事なのは車じゃ無理な箱なんですよね。
居住性や重量を無視してドアを作り替えたら可能でしょうけど…そこまでしても停車状態でしか大衆車では良い音なんて聞けませんしねw
車にはボチボチで家用にJBLやバングとか坊主を買う方が音質は語れると思ったりします
ウチも実家にコソッとタンノイが居たりします

プロフィール

最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation