• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

A09C

プロフィアやセレガに搭載されてる約9リットルの直列6気筒ディーゼルインタークーラー付きターボエンジン

https://youtu.be/pz8q1hl40qI?si=1lifvtorx-5bseHA

今型の特徴はVNT(可変容量ターボ)を辞め2段過給ターボにした
普通なら大小のタービンを組み合わせて運用して回転数で切り替えて使うって事が多いけど、こいつはターボで過給してインタークーラーで冷やした空気をもう一個のターボで更に過給してインタークーラーを通す仕組み。言うならば直列2ターボ
これで全域でハイブーストを実現したらしい
たしかに乗りやすくなってる
このハイブーストがあるからEGRも増大出来て燃費の改善やら環境性能も上がった
昔の20リットルのV8と同じくらいの出力でエンジン自体もアルミ部品の多用でかなり軽いし燃費も良い
ラインナップとしては安い方のエンジンだけど、凄い工夫がされた優秀な高効率エンジン

E13Cだとオイルフィルターが中身だけ交換タイプ2個だけどA09はカートリッジ1個だからメンテナンス性も良い。
ただ…オイル漏れしやすい

ちなみに大型トラックのエンジンは高い。400万とか…ある意味で弄りがいがあるw
ブログ一覧
Posted at 2024/03/17 00:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクに過給機が搭載されない理由は ...
ntkd29さん

4×4スペシャルティという新ジャン ...
t.yoshiさん

新方式?
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もしAI搭載の人型ロボットが実用化された場合には生産業やらでは必要な人手が減る。
ただ…その時に自動車整備士は代替不可能とされている。要は職人的な仕事は代替不可で生産業等の作業員は…
だから外国人労働者は要らない。」
何シテル?   08/14 23:11
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation