• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

溶接

最近、溶接することが多いです
でも半自動しか上手くないですw
今日は新しいタイヤ灯の取り付け。前のはえんかりで錆びて落ちました

端切れ箱にあった鉄板をテケトーに切り少し面取りして、穴開けてボディーに溶接して



近くで見ると前後の角の丸みが違いますが、得意の離れて見れば、良い感じでしょw
若い方の先輩のアシストもよく10分クッキングでした
早く仕事終わったって来たから、早く帰らせてあげたくて手早く終わらせましたが結構見た目も気に入ってもらえたので良かったです
ちなみに5ミリ厚だから次はもげないでしょ

ただ…配線を固定するの忘れた😱
シャシブラが乾いたらワイヤーステッカーを貼ろうと用意してたのに…
ブログ一覧
Posted at 2024/05/24 00:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

はいよろこんで
あっきー.さん

LBX製作記(その4)
24gontaさん

LBX製作記(その3)
24gontaさん

オガリーヨゴレ・コップ
作ろうの会長さん

リアバンパー調整
ma-tanさん

今週末納車
takusoriさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 11:56
お疲れ様です サイドバーはよく曲がったり折れたりで 大変ですね 自分の頃はアーク/ガス溶接しかなかったので 夜にひたすら自分のマフラーで分解→改造→復帰の練習をしました 
コメントへの返答
2024年5月24日 12:54
お疲れ様です。こんにちは
昔はよくガスでマフラー修理はしてました。
アークは私には難しいですが簡単な物なら作ってました。
マフラーは半自動で作ってましたがよく親方に爆音ゆえに怒られてましたw

プロフィール

「@たぬき屋店長 さん。ほとんどの車種が絶対になる病気ですね
様々な用品がありますが、レンズのボンネット側の縁の裏もやるとより綺麗に見えます」
何シテル?   08/16 23:03
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation