• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

ホース交換とACCバルブ

本日仕事でした
会社行ったら
仕事がいっぱいいました

一部蹴り
一台明日に回し残りはパワー全開でこなす

アホの後輩なら一週間楽しめそうな仕事を午前中で終わらせ…
パルサーへ
ラバーホースありったけ交換
アッパー ロア ヒーター往復 スロットル往復 ヒーターコネクターで去年変えたのを含めて全交換終了
ラジエーターの中にもかなりヘドロがいた
やはりオーバーヒート状態だったもんな
ガスケットが飛ばなかったのは奇跡だわ

クーラントをいれて漏れ見て完了
まだ時間も有るし
エア抜きがてらエアコンをいれてみる

やはりコンプレッサーが切れた時に落ち込む500回転
先日貰ったコメントに背中を押されAACバルブを外してみる

中は真っ黒だった
そういや…黒パルは年一で点検、掃除してたけど…
色々有りすぎて忘れてたよ

外せる方外して強アルカリ洗剤ブチ込み水洗いしてエアーブロー
ラスペネぶっかけてもう一回エアーブローしてパッキンのあたり面にシリコングリス塗り組み付け
エンジン回しエアコン付ける
アイドリングはちゃんとしてる
エアコンきれたらエンジン止まりかけて焦る( ̄Д ̄)
アイドリング初期調整せなあかんけって思ったら次は大丈夫だった
帰り道でずっとエアコンの様子を見てたがアイドルアップがチョット高くなりコンプレッサーのマグネットクラッチが切れても落ち込まなくなった
無事解決
初めてパルのAACバルブを掃除したのは11年位前だったが
あの時に出足が軽くなるって思ったが
今回同じ感覚だった
別にパワーが出るもんでもないが俺の発信の仕方やとAACに助けて貰ったりしてるんだろなって思ったり





先日チビにチョコあげたら珍しく子供らしい汚れ方したからパチリ




Posted at 2013/07/15 21:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜のガソリンスタンドで、人気有る店舗だからまだ給油機待ちで並んでるのに、車の写真を撮ったりしてる馬鹿ガキがいた。
同じ様な追突事故はよく有るのにやたら動画が出回った理由は、そう言う事なんだが分からんのか。」
何シテル?   08/21 20:48
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

  123 4 5 6
7 8 91011 1213
14 15 1617 18 1920
21222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation