• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

知らなかった

今日イライラして小型班の人とかに聞いて初めて知ったが…普通車って補修用コネクターの販売して無かったのね
大型は割と有る事が多いからそれが当たり前だと思ってたゃ…
やはり普通車は使い捨てなわけだ

昨夜の帰宅前にエンジンかけて触診していたらディストリビューターのカプラーハーネスを触ったらエンジンがフェードアウトするように止まる
フラッシュコード21点火系統異常
仕事終わってからディストリビューターのカプラーのまとめてるチューブをさばきバラバラにはなして再びエンジンをかけて一本づつノズルプライヤーで掴み揺さぶる
左側の一番下八番の線を触ったらエンジンは止まった
カンペをみること

点火信号
なるほど
ノズルプライヤーでカプラー直前を掴み配線を揺さぶっても
何も起こらない( ;´Д`)
仕方がなくカプラーをバラいて端子を引っこ抜き
配線を切り端子のカシメをイライラしながら地道に広げ新しい配線をカシメてハンダして、エンジンかけてまた配線を揺さぶる

何も起こらない

オペ終了

ガタガタ震えながら着替える
今夜は寒い((((;゚Д゚)))))))
が…今日はお気に入りのケーキ屋の新店舗開店日なんで寄り幾つか買い帰宅

途中でダイアグの履歴を消し忘れてるのに気がついてアパートに付いてチェックがてらセルフダイアグ起動
11クランク角センサ異常
12エアフロセンサ異常
21点火系統異常
最後にディスビのカプラー抜いて確認したんだよなぁ…イグニッション切り忘れて


12
んっ⁈
余分なエラーがΣ(゚д゚lll)
夕食後様子見がてら電気屋に注文してあった炊飯器のパッキンを取りに行き
駐車場でチェックして警備員に変な目で見られながらも異常無し
パッキン945円を買い帰宅
またチェック
異常無し
とりあえず治ったらみたい

今回の息継ぎはディストリビューターの配線の点火信号線の弱った所が特定の回転振動で瞬断かリークによる点火不良だったみたい…多分

とりあえずブリュレを食べ喜ぶチビで〆

Posted at 2013/11/28 21:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっと穴あけミスってズレたけど、無事に折れたスタッドボルト2本の摘出に成功♪」
何シテル?   08/01 10:12
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 678 9
1011 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation