• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

ドラムブレーキ

近々、うちの会社に新型のクオンが来るそうです
フロントブレーキがディスクブレーキってのが特徴でしょうか。馬鹿UDいらん事しやがってドラムブレーキのまま工夫しろょ。
ソフトなブレーキングで荷崩れしにくいって謳い文句ですが補助ブレーキを自動でかける制御してます。ようはそれくらいしないと制動力は足りないのです

ドラムブレーキって言うとなんかショボい様に言われます実は色々な面でディスクブレーキより優れてます。
ディスクブレーキと違って一番外側に広いパッド面があるのとシューの自己倍力作用で強力な制動力を発生出来ます。なので実はディスクブレーキより優秀な制動装置だったりします。
ドラムブレーキ車はサイドターンし易いでしょ?

ただシューの熱とブレーキダストの排出が苦手な面と制動力が強すぎてコントロール性が低い面があるんですが制動力、コスト、耐久性、整備性、もドラムブレーキのが優秀です。
ドラムの摺動面の反対側が外気にさらされているので発熱と冷却が同時に出来るって面でも優秀なんです。ただシューが冷えない
過積載のトラックでもドラムが割れないのはそうゆうことです
なのでトラック、バスみたいな重たい車に採用され続けてきました。
今更なんでUDがディスクブレーキを導入したのか?
軽量化と整備費用を上げる為です。UDのトラックは安いんですが整備費用、部品代が高いんですよね。更に儲けるためには高級で摩耗の早いディスク、パッドのが有利なんでしょ。クソメーカーだわ。意味不明に点灯するチェックランプ対策してから新しい事しやがれ。


マーチニスモ Sのリヤブレーキがドラムなのをよく言われますが私からすれば標準より外径アップしてシューの磨材変更してあるのでコントロール性じゃなく制動力を優先してオーバースピードでコーナー突っ込むなよってニスモの声が聞こえるように思えます
マーチでアンダー出す下手くそはただのオーバースピードなだけなんです。日本人の多くが突っ込み過ぎなんです。よくアンダーがってききますがアンダーにしてるのは乗り手です。日本車はよく曲がります。
マーチは日産にしては、よく曲がる車だから楽ですが
見た目的にはディスクブレーキのが良かったですね(笑)
ちなみにブレーキドラムの新古品を手に入れました。マーチの場合だとハブベアリングもドラムにハマってるのでドラム変えたらベアリングまで新品ってのは整備性良すぎでしょ?
Posted at 2019/08/14 00:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こやんこ さん。昨夜は86のATFを交換しようと思ってたけど…地面が暑過ぎて駐車場に寝転がれないから…悩んでます」
何シテル?   09/07 13:31
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation