• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

それなりの理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5080689b27afd0f35a960cc281b65469a39ccfb
地元民のニュースですがこのニュースの落ち度はドラレコの動画が途中で切れてる事
ベンツがコントロールを失うきっかけはちゃんと映ってましたね
それとタクシーもこの辺って名古屋並みに舐めた運転します。
判決が不服だと言うけど結局のところ事故って運なんですよね
右からノンストップで突っ込んでくる車を避けたらその先は23を横切ろうとして車線内で停車してたタクシー。

突っ込んだのはベンツですがきっかけは他にもあるのでこの判決なんでしょう

スピードが遅ければ何も無かったかも知れないですが…そんなん言い出したら家呑みしてたらってなりますょ

実は言いたいのはここから
タクシーやバスは安全と思うけど結構事故します

私が素人以上(安い板金屋レベルだった)に板金塗装が出来るのもバス屋にいたからです。
公共機関は事故のニュースを揉み消せますから知らないだけなんですよね


ニュースになった事故といえば
トラックのタイヤがもげて飛んでいって名阪近鉄バスの運転席に直撃して運転手が即死した奴ですね
https://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/3ef53441ec79b5462098d0926073c8e5
あのバスは私の当時の職場に置いてあったのでしっかり見学しました。血は掃除しても見えるって事をしりました
あれから自己責任で素人が重要部品を弄ることに違和感を感じる様になりました
あれは整備不良の事故ですからね

ちなみにあのバスは修理してホワイトに塗装して売られていきましたとさ
Posted at 2020/06/17 21:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://www.webcartop.jp/2025/08/1673084/

パワーを上げた対価は寿命。それを如何に減らせるかがメンテで、使う物の品質はそれを左右する。もし、純正と同じメンテなら確実に短命になる。何故過給を続ける理由が分からないなら…基本知識不足」
何シテル?   08/08 17:18
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 1234 56
7 89 10 1112 13
141516 17181920
2122 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation