2020年11月06日
Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:日産MT マーチニスモ S 平成26年式 K13改
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジション→ライセンス→ヘッドライト→ブレーキ→バック
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
ウィンカー以外はLEDですね
ウィンカーは明るくても自分にメリットないんで純正のままです。切れた時に抵抗入りのが安売りしてたら買うかも知れませんがね
Posted at 2020/11/06 18:34:35 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月06日
エンジンオイルはどう選ぶ?選び方のポイント徹底解説++|+自動車情報サイト【新車・中古車】+-+...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0ce3dd28c785f7723b088ef15ad1ce6105f2fc28/?sid=cv
んーんー徹底解説されてませんね
要は書いてる人も理解してない
私のオススメはアメリカメーカーの高いめのを入れたら大体間違いない(笑)
何故アメリカメーカーって言うと高性能潤滑油の始まりはアメリカだから。
アメリカってトップに立たないと気が済まない国だから今も最高を作ってるはずです。
最近は性能評価表を見てないのでわかりませんけどね
和光ケミカルとかの営業マンにオイルを勧められたら
オメガのエキスパートVS使ってるけど、それより良いなら頂戴って言うとタブレット見て、諦めてくれます。この手を使って色々なオイルを言っていくと色々と詮索出来ます。和光ケミカルの営業マンは性能評価の一覧を持ってるんで見せてはくれないけどこういうやり方でヒントはくれますってなかなか和光ケミカルの営業マンと話す事は一般人では無いでしょうけど
私も今の職場だと会いませんけどね
Posted at 2020/11/06 18:27:42 | |
トラックバック(0)