• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

楽です

よく公私アライメント調整をしますが
バイトで使ってたのは

これ
レースやってる人にはお馴染みの割と高いヤツです
個人的にかなり使い難い点は遠視が酷いとピントが合わせにくい(笑)
望遠鏡とか苦手なんですょ
単体だとトータルトーしか見れないので糸を張らないとダメなんです
メリットは短時間で設置計測が出来ます
使いこなすにはタイロッドを正確に狙った角度回せる事が必須科目になります
散々使わされましたが私にはクソ向かない工具でした。

バイトをブッチしてからはヤフオクに良く出てる自作品を貰ったので付属の巻尺が壊れるまでは使ってましたが案外使えるアイテムでした
こいつもトータルトーが見れるだけだし結局は糸を張らないと…って。
安いのでダンロップより優秀ってのが個人的な感想です
ただ…どちらも数値見ながら調整が出来ないので面倒でした

で行き着いたのがメープルA1ゲージ
数値見ながら調整が出来るのと片側のトーが見れるのでセンターが出しやすい
欠点は装着がメンドイ
測定する土地に傾斜があるとキャンバー調整が出来ないってデメリットはスマホの分度器アプリで解決出来ました
お気に入りの工具です

ちなみにハンターの3Dアライメントテスターも何度か使ったこと有りますが精度は凄いけど…めっちゃ面倒です。しかもアダプターのプラの爪が折れると高いから凄い怒られたし(やらかした奴)
Posted at 2021/06/18 22:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

トラックには必須?

インジェクタークリーナー
デポジットクリーナー
どっちで言うのが正しいかは知らないけど、ピエゾインジェクターってのは定期的に入れないと汚れが詰まって動かなくなる
ふそうは5万キロ毎に入れよってのがメンテナンスノートに書いてある
だけどうちのバカ上司は車検でしか入れやんで良いって何の根拠も無い事言うから

で昨夜
袖ヶ浦でエンジンストップ
結構連発してるから、そろそろ社長が愚痴りにくるかな。
キッパリ言うたろや
ただ色々喋り出す気配を感じてるんか社長、最近わしから逃げるんだよね〜
Posted at 2021/06/18 09:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰宅したらフラフラするから体温計測したら38度…次女のクラスも30人中20人がインフルで学級閉鎖。次女は回復してきたから病院行ってないけど…検査するまでもない。予防接種…痛み損。まぁ〜受けてれば会社もツッコミは入れれないからいいけど。嫌な有給消化…」
何シテル?   11/25 19:51
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

   1 23 45
67 8 9 101112
131415 16 17 1819
2021 2223 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation