• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

リコール情報

暇な時に見てるんですがリコール情報は結構面白い。
有り得ないこともあったり今更ってのもあったり。
マーチのテールレンズ裏のボディー割れもリコールになりそうなネタなんだけど
日産はディーラーで確認した事以外は事実と認めないって電話したら言うてた
要はディーラーで全部やってる車以外は修復歴の偽りの可能性があるからで…
あとはボディーが割れても事故になる事は無いから知らねーよって事
品質や満足度なんてどうでもいい
そう言うスタンスだから赤字経営になったんだけどね

https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/
こう言う報告するサイトがあるからディーラーで見てもらってから報告、問い合わせをするとリコールに発展することがあります
日産はディーラーから報告があってもゴーンに汚染されてるので無かった事にしようとするのでしつこく問い合わせするのも必要です

エアコンの各種アクチュエーターの作動不良もウチのマーチは発生してますが原因が

写真はネットから拾ってきましたが

アクチュエーター内部のポジションセンサーの端子と端子の間にギヤ潤滑用のグリスが付着してショートしセンサー不良だがショートの度合いが程よくてエラー検知はしない。だがポジションがズレて不具合を起こす
日産ってよりカルソニックのグリス選定のミスですけどね。
以前どっかのメーカーがやらかしたんで知ってたんです
エアコンの補償期間は3年なんで3年半もてばいいって感じでクソ安いグリスを使ったんでしょうね
まぁ〜既に改善されてるかも知れないけどね
パーツファンでは品番改定の履歴はわからんから私には調べれないんだ

https://partsfan.com

登録して使い方を覚えたら通信料がやばくなるサイト
今だに見つけれないのがニスモSのフットレスト。どの項目にあるんだろね
クラッチブレーキのペダルラバーは安かった

そういやクラッチペダルのブラケットが弱いのは日産の伝統よね
180SXに乗ってた時は特に恐怖だったなぁ(笑)

クラッチのマスターシリンダーのキュッキュッと音は再発してません
和光ケミカルパワーはやはり凄い

Posted at 2021/06/25 22:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@としくん★ さん。三菱はエアコンが冷えますね。日野は冷えが悪いです😱
低速や停止中はエンジンの排熱が回り込んでしまう作りなので効かないです。左のフォグの後ろかラジエーター前の左寄りに下からしか見えないけど、エアコン配管にサイトグラスあるのでガスの量は目視確認出来ます」
何シテル?   08/30 12:32
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

   1 23 45
67 8 9 101112
131415 16 17 1819
2021 2223 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation