• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

一晩中充電

パルス充電器にはまってます
バッテリーアナライザーなんかあったら余計にこだわるだろうな…
カオスの液量が減ると言う噂の検証がしたくてしたくてやっちまいました
結果は5万キロでは減ってなかった
まぁ〜これでFTOはやらなくて良いってのがわかりました
トラックを点検してると距離は同じでもやたら減る人と減らない人がいるんですよね
面白いです
ちなみにトラックの補水量は二個で2リットル以上の時が有ります
まぁ〜嫌いな作業です

マーチの助手席側のサイドミラーのガタが急に増えた…走行中は大丈夫なんだけどドアの開閉時にカタンカタン言うから、グリススプレーして誤魔化す。犯人は分かってるんだけど、めんどくさい爺さんだからもういいや。一回驚かせるのにセキュリティーONにしとこうかな

ちなみに暑かったからミラーカバーが楽に外せた
アウディのより遥かに楽だから日本メーカーはやり易い。アウディの内装とか死ぬほど硬いんだよね。あんだけ強い爪で固定しても異音出たりするんだから車の部品って設計が大変なんだろうね。
そう言えばマーチが色々と付いてないからコスト削減でって言われるけどコストより軽量化の為って思うんだよね。日産にしては軽く仕上げてあるし
燃費燃費って気にする割に日本人ってごちゃごちゃ車に物を置きたがるよね
車載品減らすだけでも燃費は変わるしタイヤの減りやら色々違うんだけど…
まぁ私は車は5分で乗り換え出来る程度の荷物しか載せてないけど体脂肪って超絶デットウェイトは搭載してるんであまり言えたもんでもないんだけどね

またバッテリーネタはマーチは充電器を繋ぎっぱなしで夜はいけます
充電器をセキュリティーのボンネットセンサーに置いてボンネットを閉めると良い感じにセキュリティーが作動出来るんですょ
まぁ〜半開きだからエンジンルームにウンコ入れたりって悪戯は出来ますけどね(笑)

Posted at 2021/07/10 22:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://trafficnews.jp/post/571070

整備的にネガもあるけど…面白い作りだとは思ったょ。」
何シテル?   08/01 00:21
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 121314 1516 17
18 19 2021 22 2324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation