2021年08月12日
今月の定例会の往復でFTOの冷却が追いつかなくなったので小技を考えてます
まぁ〜低速セクションでエアコンを切れば良いんですけどね
FTOのラジエーターは純正で二層アルミですがATFクーラーも内臓してます
なので加減速が頻繁で低速だと厳しくなるんですよね
ちょっとの事なんでアイデアと2000円以下でなんとか出来るかなとは思ってるんですがぶっ飛ばして壊したら殺されるのであんま試せないのが難しい所です
あと、せっかくの連休が雨って…弄れんやん
とりあえず方向性としてはエンジンルームの風の抜けの向上でラジエーターとエアコンの効率アップを目指します
最近気が付いたんです。
快適度を上げると壊れ難くするって言うと嫁は加工しても怒らないって事を
結婚12年の集大成です(笑)
ちなみにパワーアップはタブーです
Posted at 2021/08/12 22:27:53 | |
トラックバック(0)
2021年08月12日
連休初日って言うても今日は仕事無いから有休ですけどね
それで有休消化ってのも腹が立つ
数日前に三菱のDから修理上がってきたトラクターヘッドを信用ならんからキャビン上げて確認してたら別件の高圧パイプ4番から燃料漏れを見つけてしまった…。
で、相方に報告したら、
予備車であんまり走らんから放置で
ってさ
私は言うたから燃えても知らん
漏れシリーズ
会社は社外の安物のオイルフィルターを使ってるんだけど規定で締めようが緩く締めよがキツく締めようがオイルが滲んできます
ISO認証の工場の物かなんだか知らんけど、所詮安物は何かしらリスク有りです。
あんまり負荷をかけないなら別としてね
今日は買い物しにショッピングモールへ
まぁまぁ人は居ましたが県外ナンバーの車の多い事
三重県はコロナが増えてるんであんまりオススメでは無いんですが…改装セールって魅力なんですかね?
大して安くなってなかったけど。
ウチは電気屋にテレビの修理見積もりを依頼したかったので行ったんですが…
下の子が画面にボールペンで落書きして傷マルケになったので家財保険を使う為に見積もりを貰いにきたのですが32インチだけど割と良い金額でビックリしました。
さすがAQUOS世界の亀山モデル。古いけどお高い(笑)
ボタン電池とプリンターのインクを買って帰宅
言うほど画質に拘ることしてないから詰め替えインクを買ってきました。
写真は写真屋さんで印刷してもらう方が綺麗だし色落ちもしないのでプリンターってあまり高いのは要らんなぁ〜って最近感じてます
マーチのキーバッテリーを交換しました
警告は出ないけど解錠しない時があるんですよね。スマートキーも便利で不便です
FTOのキーレスの電池なんて5年位変えてないんですが…
Posted at 2021/08/12 20:20:50 | |
トラックバック(0)