• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

音響

昔からそれなりに好きでしたがマーチに乗るまでは諦めてました
ただ
マーチはちょっと良いスピーカーが付いてまして中々良い音がするから曲を増やしてくうちに何かよく分からん事になってしまいました
小型パワーアンプやコンデンサー交換、アウターバッフル。しかも大した技術も知識も無いのに軽さありきって枷までつけて…アフォですねw
実験も兼ねてるので前後で似てるようで違うことをしてます
どっちかと言うとフロントのが気合いが入ってるのですがリヤの方が良い音がします
リヤはセパレートなスピーカーじゃないので上の方の音が若干籠り気味ですがフロントより低音の心地いい事。
よく言われるドアじゃエンクロージャー容量が足りないって嘘なんじゃ無いかなと思ってしまいます。
ただちょっとドアトリムがビビり音がしてたのでデッドニングを追加しました
ホームセンターにある建材ブチル系両面テープを重ねて厚み作ってアルミテープを貼るだけで制振材が作れますがコスト的には大して安く無いのですが好きな量を好きな時に生成出来るので利便性が良いんですよね
ブチル系両面テープは色々と使えるので有ると便利です
吸音材もやっと固定しました
狙い通りにビビり音は消えました
リヤもアウターバッフル化の野望は消えずに音を出してます
もしかすると盆休みはオーディオ系をやるかもしれないです

Amazonで買った工具とエムリットのエアコンフィルターが届きました


一瞬で分かれば凄いです




ドラシャのバンドセット
どうもタイラップみたいな方は信用出来んのですよ。
コレだけでは無意味でグリスを買わにゃならんしブーツも買わにゃならんのですがボチボチ揃える感じですがインナーボードは手持ちのワコーズグリスで行けるのでグリス交換しちゃうかなと思ってます。
ドラシャのグリス交換って過走行だと意外と騒音を減らせるんですよね
近いうちにやろうと思ってます
ちょっとやりたいことが溜まってきたけど、夏休みにやったらなあかんことも溜まってます
影分身したい

長女にiPhoneを渡しました…嫁が。
ワシがやりたかったのにぃーー
イマイチ反応も薄いしな(・Д・)


余談ですが





こんな感じになる予定だったのに

ただの茶色
小僧感が出てマーチが似合うかしらw


Posted at 2022/07/15 23:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HITOTSUYA さん。昔はちょいちょい団地の幹線道路の街灯で見ましたが…最近では減りましたね〜。ちょいデカい位のはたまにトラックのラジエーターに刺さってますがw」
何シテル?   07/30 20:40
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 567 89
10 1112 1314 1516
17 18192021 2223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation