8月10日がオカンの誕生日でしたが出産後の妹の手伝いに行ってていなかったので今日にしました
オカンのマーチの洗車一式
傷も、軽く、あとはWax使ってポリッシャーで磨いてあります
まぁ〜ド派手にテカテカに

チタニウムカーキはグリーンメタですが面白い色で磨き具合や日のあたり具合で黒に見える。
凄い反射率が高いのでキッチリやるとかっこいいです
流石にアセベチャになったのでシャワー浴びました
供養が終わってからケーキの仕上げ

おうちでケーキ食べ放題w
なんせオーブンの皿を型に使ってるのでデカいです
喜んでもらえました♪
レシピが確立出来たのでしばらくは妹の子供達のプレゼントも困りませんw
電力計の取付板がぼろぼろになってしまったので中電に相談したら物を用意したら無料で作業しときますよって。
使える物を教えてはくれない💦
ちなみにうちはMY電柱があるので金具も買わないとダメなんかな
電話の配線の箱もブランとしてるけど、ウチは固定電話は解約済みなので切って捨てたろかないねw
ニッパーで切り捨てるぞってNTTに言ってみようw
歩いて夕食の食材を買いに行く
近所の外人のボディー磨き屋さんの前にある自販機が35GTRラッピングされてる。
外国人のセンスには脱帽します
ハロウィンの時には子供にお菓子を大量に配るし金の使い方がユニークです
帰宅して包丁を研いでましたが
https://youtu.be/yjdfIUsbxGw
こんなふうに切れるように出来たらって憧れます。まぁ〜うちの安物ステンレス包丁じゃ無理な気しかしないけどw
研ぎ方は色々と見ましたがプロ直伝とかはあまり…賃金貰ったら皆んなプロなんですよね。私も似非プロ整備士だからわかりますw
転職サイトを見てると
糞な会社が多くて笑えるが、例えば指定の作業服に着替える、工具をメンテナンスする、掃除をするは業務に必要な事なので業務時間内にやるべきことなんです
それをプロの責務がどうたらこうたら
アホかっての
ちなみに今の会社はみなし残業です
損だからしなくていいよ
って言うてくるのが唯一良い所ですw
そしてロスタイムは休憩時間で勝手に調整しても良かったりしますwまぁ〜楽な面もあるので辞めてなかったりします
Posted at 2022/08/11 22:42:18 | |
トラックバック(0)