• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

空気清浄器?

エアコンって空気清浄器になるって知ってますか?
フィルター通してたら何かしら清浄は出来てますけど、エアコン(冷房)を入れるだけである程度の空気清浄は出来ます。
エバポレーターが湿ってれば、そこに花粉位の物なら大体キャッチ出来るそうです
この仕組みをアウディは活用してます
可変容量式のエアコンコンプレッサーをかなり前から搭載してて3〜100%の間で冷媒ガスを吐出します。
マグネットクラッチを廃して、オーバーロード時にブチ切れるゴムダンパー付きのほぼ直結プーリーを使ってますので常に僅かにエアコンが作動してます
オフ時でも最低限の除湿と空気清浄をする事でドライバーのストレスを軽減して事故を減らすって設計です。空調は安全装備ってのがアウディの考え方なのでお金がかかってます
ちなみにエアコンが匂いやすいのは昔は使ってたエバポレーターの防カビコーティングがアルミを再利用する時に都合が悪いので施工されなくなったそうです
輸入車のアルミモールがガビガビになるのも同じ理由でコーティングがされてないからだそうです

これが可変容量コンプレッサーの動画があるページ
https://www.toyota-shokki.co.jp/products/relation/compressor_kind_1/#kind04

面白い動きですよね
複雑な構造の割に壊れにくいので高いだけのことはあります


Posted at 2022/10/14 20:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://www.walkerplus.com/article/1281423/
昔、1ペール仕入れ値7万のギヤオイルを配達業者がやらかした時に同じ様に言われた。7万言うてるのに、そんな高いはずが無い原価いくらですか?カーボンLSD用に特注だったから…高いわね」
何シテル?   08/01 12:30
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
9 10111213 14 15
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation