遠出って言っても三重県から少し出ただけです
渋滞は車が痛むので嫌いです
なので渋滞情報が見たいのでナビは使ってますがディスプレイオーディオなのでGoogleマップなんで、ぼちぼちくらいしか
今日の目的地は永源寺の道の駅
昨日、テレビを見て嫁があゆの塩焼きが食べたいって言ってたんですがあゆは高いので…ケチって岩魚です。この道の駅が安いし、美味いし、程よい距離なんですよね
ほとんどが昔の通勤道
よー毎日通ってたなぁーって思います。片道45キロで通勤手当が5000円以下ってのはハイオク200円時代にはきつかったです。そりゃバイトするわねw
ウチから95分で着きましたが…2回程、クソな車のせいで急ブレーキしました。じじーのスバルは特に危険⚠️
追いかけて、降りて文句を言おうとしましたがアフォに日本語は通じないの嫁の一言で
…
道の駅到着
同じ事を考える人は多い
売店の人がヘロヘロになってました💦
塩焼きなんで時間がかかります
なんでもない時期だとフライ定食が安いし量もあるんですが、諸事情により販売中止ってなってました。暑いわな
でもダムカレーには付いてるので…頑張ってたんでしょうね。
で20分で

1200円ふりかけ付きw
養殖ですが美味しいです
ただ…テーブルは外なので暑いです🫠
キャンプ場とか凄い事になってました
たまに水着の人が来るんだけど…あの腹で露出出来るなら私も大丈夫かもって思いました
ちなみに今回もオカンを連れて行ったので、ちょっと補助してもらえました
年金じゃなく親父の退職金パワー。
帰り道で、プリウスミサイルがトラックに喧嘩売って負けてました。
タイヤ痕での推測ですがかなりのスピードですね。私も飛ばすけど、それ以上かも?
あと名古屋ナンバーのシルバーのダイハツのボッコい軽四がずっと電話しながらタバコは窓からだしふらふらと。汚いヒゲのオッさんでしたがぶつけまくってるの。社用車かな?ダッシュには書類やティッシュ散乱してた
危険を感じぶち抜く
エアコンつけてみんな乗せての登り坂で軽くふきあげるからオカンがびっくりしてた。
純正部品がほとんどだけど、適正に加工してドーピングしたら、そんなもんよね。
レブを変更しないならマフラーも純正の軽い加工品のがトータルでは上かもね。私はそこより自分の耳が劣化で聞こえにくい音域にしたかったから変えたけど。今時の車検対応品はどれも…見た目だけ。無駄な爆音も効率悪いけど。
帰りに信号待ちで駐車場が空いているのが見えたので

またキャンドルハウスへ
カメヤマローソク
人気です
ニュースで売り切れ続出って、コーヒーの線香ですが、いっぱいあります。ただ夕方の地方番組でやってたんで明日は無くなるかも
久々の次女登場。ちょっとだけ大きくなりましたが学年で一番小さいです。3月生まれだし
奥では

平日等の工場稼働日には工場見学が予約したら出来ます

ローソク作りも出来ますが売店にもキットが売られてます
帰宅して、オカンがマーチ点検してくれと
ディーラーの手抜きが満載してましたが手抜きじゃなく実力かも?
んな事ないわなw
オカンは嫁がよく借りに来るから気になったみたいですが3年でまだ万を超えて無いので…
やっぱり安定低品質ファルケンタイヤがヒビ割れしてますが他は…流石新車購入
でも冷房の効きが甘い
嫁に聞いたら、私のマーチより冷えないって言う。
温度計を取りに行くのが面倒だったので、顔で計測。私の顔の肌の感覚で痛いって感じたら10℃以下w
だね
クレームを出しても良いけど…往復のガソリン代と時間を考えると…自腹でガス買う方が安いので明日の朝に計測して補充します
ちなみにエアコンのガスが少なくてもコンプレッサーは音が大きくなります。多くてもダメですが。
よくATは精度が高いからなんちゃらって言われて難しく考えられますがエアコンをしっかりするのも難しいしノウハウが要るんですけどね。
あー何か壊れてるのを放置すると負荷率上がって、違うとこも壊れて修理代が爆増することもあります
でもこの程度なら暑くなってからやりたくない作業です🌞
嫁が使わないなら、延長補償あるし、やらないんですけどね
今回は空調服を持って帰ってるんで比較的楽だけど
それ以外の整備は二度とディーラーには出しません。診断機持ってるしディーラーにアドバンテージは無いので。ユーザー車検も楽しかったし。仕事にはしたくないけどねw
道の駅で

グミじゃなければ買ってました。苦手なんですよね💦
京都も大阪も生命線は田舎なのにって思いますよね。
水質?セーヌ川よりかなり安全ですよw
それに悪くしてる要因の一つは各地から来る釣り人や馬鹿のゴミですし自業自得です
三重の通勤路でも関西系ナンバーのトラックや軽四が窓からポイ捨てするのよく見ます
他の県のもしますが圧倒的に府系が多いですわ
Posted at 2024/08/15 21:46:23 | |
トラックバック(0)