• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

やっぱり

https://kuruma-news.jp/post/822641

私の懸念通りでした
GRヤリスのエンジンが120万だったと思うのでNA化で更に上がり、エンジンハーネス、ECU、ミッションアダプターとクラッチ、工賃…中古の4AGはまだ手に入るしOHに必要な物も結構手に入るので…



確かに新品は無いけど数00万かけるなら色々と出来そうな気もしますがしてる人は親族にいますねwドリフト仕様なんで手慣れてます

ちなみにネットにも情報はありますがGRヤリスよくエンジンブローするみたいで通販でもエンジンが販売されていますし知り合いもやらかしてますがヤツは馬鹿なので多分オーバーレブしてますけど直接話を聞いたわけじゃないし、喋りたくも無いので間接的に面白い話だけを人を介して報告してもらってますので詳細は…?


話は変わりますがPB商品で多分、どこどこのOEMだから安いし同じ性能ってよく言われる事ですが
GRブランドのエンジンオイルは四日市のエネオス系で製造されてます
なら中身はサスティナか?ってなりますが違います。OEM商品はラベル以外にちゃんと価格に合わせて調整されてます。その会社が大量に発注してれば、そこで価格は下がりますが大量発注も在庫置き場が必要ですし、一定数売らないとネガが…
やはり値段には大体の意味と価値がありますがぼったくりも存在してます
オイルに関して言うと、ペール缶10個よりドラム缶が安いとかドラム缶も回収して再利用ってコスト削減もあります。
ペール缶は弱いのであまり段数重ねれないから送料もかかります
なので測り売りをしてる商品は比較的良いものになりますが、峠やサーキットでヤンチャ出来る物ではありません。用途が違います
だから、私は用途に合わせた品質の物を使えって言います
最近では多いですがエンジンオイルの低粘度の物はエンジンを長持ちさせたいなら固くした方がいいです。多少固くしても燃費は変わりません。ただ、10分位の冬の通勤とかだと差は出てきますが。同じ製品で2つ番手を上げて下がる燃費が1.5〜3%でエンジンの摩耗減少量はかなり違うらしいです

Posted at 2024/09/21 00:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こやんこ さん。このへんの年式だと…冷房は無いパターンもあるよね😓愛と根性が無いと無理ですね。だから古い車乗りは凄いって思います」
何シテル?   09/07 02:23
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1 23 456 7
89 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation