• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

極端な例

https://www.instagram.com/reel/DDM__2wOHAZ/?igsh=NjVqNWxzbmMzZGZ2

私がゼブラに乗ってはいけないって言う理由の一つがこれ
でもコレは極端な例だからなるって事じゃないけど、4輪車は4輪を設置させるのが一番グリップ力が高い
路面と摩擦係数が違う上に跳ねるって事はどう言う事か想像は容易いと思う
それを想定したサスペンションを使っていてもこうなるんだから、対策をされて無い市販車でやってメリットなんて少ない
そこまで攻めたラインよりちょっと膨らんでも車速を上げた方が速い
更に弱い鍛造ホイール(鍛造が弱いって意味じゃない)だと割れるし


でも、このクラッシュで分かることはそれだけじゃないけどね

サスペンションのセッティングでドツボにハマるのは…
一気に色々とやってしまう事
例えば、このコーナーでABSの介入が酷いから対策でフロントのバネ変えて、リヤの減衰弄ってタイヤの空気圧変えてとか、出来る限りをしてしまうのはダメで、一個ずつ変える
異音修理なんかだと最低三箇所は手を入れるのが正解なんだけど、足回りのセッティングの場合は変えすぎない事が正解になる
まぁ〜フロントブレーキがロックするならフロントタイヤの荷重オーバーやフロントブレーキがリヤに対して強すぎるから、フロントにかかる荷重を減らしてリヤのブレーキやタイヤに仕事をしてもらえば比較的解決するんだけど
手抜きで試すなら、サイドブレーキを併用して擬似的にブレーキバランスを変えちゃうって忙しくなる手段もあるんだけど、リヤをどう使うかって難しいね


基本的に自論を限定無しで書くのはみんカラやってないけど教えてくれって友人向けなんやけどね。
好きな時間に既読とか気にせず見たいって言うから…私もLINEの表示されてるの嫌いだから分かるんだけど…休みの日言うてくれたら休みは融通きくから喋り弄りに行くんだけど…

Posted at 2025/02/24 23:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03182/050100003/

これ自体が某国への嫌がらせ的な事だが業界は依存度が高過ぎて付いていけなかった。レースに勝たなくていいサプライヤーとしてシェアを取れば。BBSみたく」
何シテル?   08/07 00:51
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/2 >>

      1
23 456 7 8
910111213 1415
1617181920 21 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation