• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

どうでもいい



出来る事を誇張する人もいますが、
正直言って、そこまでこだわってする事でも無いし、左足ブレーキのが拘る価値があると思います。これが出来るが出来ないかで微妙に違うって差では無いので。

ミカドさんのブログが更新されてました。
アッシュについて書かれてましたが、私がトラックのDPFを洗浄して分かった、エンジンオイルの品質で違いが出るって言うてることが数値として書かれてました。
やはりかなりの差が出るみたいですが、オイルだけでは無く適切なメンテを組み合わせると…洗浄はよほどの事が無い限りは不要になります。メンテも本来はメーカーが推奨してることですがディーラーがやってるとは限らないです。


会社のエアーラチェットがちゃんと給油をしてたのに動かなくなりました。かなりのハードワークだったのもありますが、緩んだらダメなとこが緩んできて…ゴイッてなったら…😱
で、修理屋さんの動画を見てからパーツリストを見て、組み直して調整してみたら
復活しました。
結果は煤と、エアーエンジン部の摩耗によるエアー漏れでした。磨いて修正したんですよ
ついでに壊れてるゴミ箱にある物も分解整備してみました。
なんか…とりあえず予備機にしました♪

https://youtu.be/y3HQQktpxNg?si=vuovNqgSQ4YF9eoo
最近お気に入りの動画


今日の通勤で…朝は
狭い道なのにトラックで通るアフォのせいで…ギリギリでした。んなもん太い方で行った方が速いがな。ぶっ飛ばせば早い道なんですよね。
帰りは…怖いなら違う広い道行けよって…ボコボコの軽四
帰りは太い道を行けばスマホながらが無双してるし、狭い道はナメクジみたいな速度の下手くそがいるし
家のすぐそばでは…アフォのオデッセイが…T字路で左寄せて無いから曲がりにくいし…で、動けるのに嫌がらせょ
で、DQNのアルファードが来たらチキって慌てて退かしてた。
今度は言おうと思う。車両感覚クソ無いのに白ナンバーの車乗るなと
Posted at 2025/10/17 00:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先輩が回収してきたオーバーヒートのプロフィア。言われるがままにファンクラッチを交換したけど…ラジエーター内詰まりが原因だった…ついでにヒーターコアも詰まりで、排気漏れもしてる。えらいもん当てられた😱」
何シテル?   10/17 12:12
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5678 91011
1213 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation