• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

定義

https://youtube.com/shorts/W_7beaAXzVU?si=ySYxT3m3oBqNla1D

よう言い切るよね
何をもってグリップとドリフトの区分けです
フルカウンターを当てるようなのをドリフトってするならドリフトは速くは無いでしょうが、グリップの限界を超えたらドリフトって言うなら…
純粋なグリップ走行は速く無いし、純粋なドリフト走行も速くは無いが解だと思います
滑るのはロスでロスでない
このへんの理解度がレベルを左右します。
頭でわかってても出来るかが速さの違いになりますが、ハイグリップになればなるほど完全支配下に置くには技量が必要になります
ドリフトができるからグリップが出来る、グリップが出来るからドリフト出来る
だからドリフトとグリップをざっくりと別ける考え方は好きじゃないし話が合わないです
どうあろうと区別するんじゃなく使い方で何でも良いんです。
きのこの山とたけのこの里どっちが美味いかなんて決めなくて良いんです。同じクオリティーなら、どっちも美味いよねで
でも、普通な走りより豪快に振り回してる方が同じくらいのタイムならスポンサーは付きますけどね。

昨日のレンジャーは純正燃料添加剤投入と排気管インジェクターを交換したら…大体正常になりました。他にもインテークやEGRの清掃もしてあるから結果が良くなったってのもありますけど…。多分メインインジェクターも微妙なのに排気管インジェクターがスタックして微妙に燃料を出し続けてたんでしょうね
だから1年も経たずに排気管のデポジットがレンガになるし閉塞するくらいに成長したんだと思います。
あとは半クラ大魔神の車なので…熱害と再生中にエンジン止めたりしたんじゃないかな
ただ…長持ちはした方ですね
排気管インジェクターは新車からので数回の対策をする前の物でした。
Posted at 2025/10/23 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「完全自社生産って言いながら、実は要の部品が外注だったらどう思うか?」
何シテル?   10/24 20:12
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5678 91011
1213 14 15 161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation