• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

疑問

どうしたら良いのか?


今日交換した尿素が付く前レンジャーのヒーターコア
暖まらないから交換したのですが、外した直後はチューブが詰まってました
見える範囲を針金で掃除してみて変わるかな?って見てたんですが奥に針金入れたら大量のヘドロの感触があったから切ってみたんですが…
感触のまんまでした
70万キロ走ってますが、冷却水は定期的に交換してますし、謎のオーバーヒートでOHしたりラジエーターも交換してますし、不調でヘッド下ろしたり、ヒーターコアも2回目です
日野の青いクーラントを40〜50%濃度で使ってるんですが…
錆的なのより鋳砂みたいな…成分が多いですが色で分かるとと思います
洗浄剤を使わないとダメなんですかね
どのレベルのを使わないと取れない汚れなのか…分かりません
今までにこのペースは経験無いんですょ
だから一般的な洗浄剤は知ってても業務用の強力な物は知らないんです
正直言って…ヒーターコアもラジエーターもクーラント交換も臭いから嫌いな作業だし運転手さんも可哀想
北陸の夜に前より新しいトラックが暖房効かないって…予想しなかったでしょう

何か強力な洗浄剤を探してますが…こんなのは無理よねとは思ってます
日野は詰まりやすいって聴きますがチューブのサイズよりエンジン製造工程と冷却水の成分が悪いと思うのですが…
ヒーターコアも値上がりが続いてますが2万超えが2年で定期交換は、酷いですわ
Posted at 2025/11/05 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://news.jp/i/1361264500774798071

最高速度では無いけどエアバック展開したらエラー履歴のフリーズフレームデータにその時の状況が出る。新しい年式ならECU解析したらある程度の走行ログもあるはず。最高速度の日付けは簡単に見れるし馬鹿だね」
何シテル?   11/12 19:44
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation