昨夜実家
将来の我が家に移動
今朝テレビ見て犬と遊び久々に実家で朝飯を食い
暑くなってきたなぁ
トリコ見てから作業しようかなぁって思いながらも個室に引きこもり耐久レース(違)をこなしてから作業開始
9時15分
トランクから荷物下ろしてジャッキ降ろしてなんやらかんやらして作業し出し骨盤にミッション落とし10時45分チンチラぱっぱな状態でフライホイールを外す
幾つか工具をアパートに忘れて苦労した
でふらふらで手ブレしてるが
予定通り
メクラ葢が錆びて穴あいてますがな
メーカーさん
どうかネジ式を開発しといてください(笑)
軽くマイナスドライバーで殴ったら取れて焦った
ブロックからクーラントを抜くのを忘れて着替え洗濯がてら休憩中
昼過ぎから作業場は日陰になるから其れからが勝負か
と思いきや…
頭がチンチラぱっぱのウチにサクサククラッチ組み上げ
KTCの12のセミディープソケットがクラッチのセンター出しに最適ってのを三回目で確信を持てました( ´ ▽ ` )ノ
腹にミッションを載せて持ち上げ腰を横にして骨盤にミッションを載せて人間ミッションジャッキになり後は少し腕力で…
しかし…寝そべってオーバーヒート起こしてするには過酷な作業だった
ミッション載せて取り付け二本付けマウントを閉めて昼休み♫12:40分〜1時半過ぎまで(笑)
オカンがガッツリ昼メシ作ってくれて…
昼からの作業はしばらく吐きそうだった( ;´Д`)
順調に組み上げてたら二時過ぎFTOが来た
チビ連れて嫁さん参上
嫁さんの顔が予定外に早く見れてちょっと嬉しかったり
チビがしばらく作業見物
日傘さしてしゃがんで見てる姿を写真撮りたかった(笑)
んな事を考えながらロアアームをナックルと合体させるの失敗しブーツが破れる( ;´Д`)また外さにゃあかんやん
油断した
集中力かけるとはまだまだだな…くやしぃまさかのバールアタックをヒビヒビのブーツに当てちまうとは…もう少し延命して涼しい時期に交換したかった
とりあえず赤ボンドで固めて火曜日にハタ電話するか
全部組み上げクーラントを入れ…余ってたミッションオイルとかごちゃ混ぜに入れて
75-90 0.9L
80-140 0.4L
80-120 2L
一応メーカーは全部レスポ
自分の在庫一掃出来た(((o(*゚▽゚*)o)))
完成が4時前
作業場片付けが終わり二回洗濯 洗髪 と体拭きして寝床片付けして五時
とりあえず目標達成
オカンにスシローに連れて行ってもらい
チビの大食いを披露して帰宅

ちなみにクラッチディスク
自分では割と半クラしてるつもりだがまだ品番印刷が残ってたりペーパーの削り目残ってたりしてビックリ
18000キロ位は走ってるからもう少し痛んでるかなぁって思ったが
ただ…今度もディスクが砕ける予感がする…レッドチェックも借りてきたら良かったなぁ
しかし
顔が焼けて痛い
今回は筋肉痛はなさげ
とりあえず
コレでボーナスで赤字補填出来る範囲に収めれた…
もう少し筋トレしないと青空じゃシンドイ作業じゃ…特に真夏日には
Posted at 2013/07/07 11:35:18 | |
トラックバック(0)