• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

途中経過から追記クラッチ交換な一日

昨夜実家
将来の我が家に移動
今朝テレビ見て犬と遊び久々に実家で朝飯を食い
暑くなってきたなぁ
トリコ見てから作業しようかなぁって思いながらも個室に引きこもり耐久レース(違)をこなしてから作業開始
9時15分
トランクから荷物下ろしてジャッキ降ろしてなんやらかんやらして作業し出し骨盤にミッション落とし10時45分チンチラぱっぱな状態でフライホイールを外す
幾つか工具をアパートに忘れて苦労した
でふらふらで手ブレしてるが



予定通り
メクラ葢が錆びて穴あいてますがな

メーカーさん
どうかネジ式を開発しといてください(笑)
軽くマイナスドライバーで殴ったら取れて焦った
ブロックからクーラントを抜くのを忘れて着替え洗濯がてら休憩中

昼過ぎから作業場は日陰になるから其れからが勝負か

と思いきや…
頭がチンチラぱっぱのウチにサクサククラッチ組み上げ
KTCの12のセミディープソケットがクラッチのセンター出しに最適ってのを三回目で確信を持てました( ´ ▽ ` )ノ
腹にミッションを載せて持ち上げ腰を横にして骨盤にミッションを載せて人間ミッションジャッキになり後は少し腕力で…
しかし…寝そべってオーバーヒート起こしてするには過酷な作業だった
ミッション載せて取り付け二本付けマウントを閉めて昼休み♫12:40分〜1時半過ぎまで(笑)
オカンがガッツリ昼メシ作ってくれて…
昼からの作業はしばらく吐きそうだった( ;´Д`)
順調に組み上げてたら二時過ぎFTOが来た

チビ連れて嫁さん参上
嫁さんの顔が予定外に早く見れてちょっと嬉しかったり

チビがしばらく作業見物
日傘さしてしゃがんで見てる姿を写真撮りたかった(笑)
んな事を考えながらロアアームをナックルと合体させるの失敗しブーツが破れる( ;´Д`)また外さにゃあかんやん
油断した
集中力かけるとはまだまだだな…くやしぃまさかのバールアタックをヒビヒビのブーツに当てちまうとは…もう少し延命して涼しい時期に交換したかった

とりあえず赤ボンドで固めて火曜日にハタ電話するか

全部組み上げクーラントを入れ…余ってたミッションオイルとかごちゃ混ぜに入れて
75-90 0.9L
80-140 0.4L
80-120 2L
一応メーカーは全部レスポ
自分の在庫一掃出来た(((o(*゚▽゚*)o)))

完成が4時前
作業場片付けが終わり二回洗濯 洗髪 と体拭きして寝床片付けして五時
とりあえず目標達成
オカンにスシローに連れて行ってもらい
チビの大食いを披露して帰宅




ちなみにクラッチディスク
自分では割と半クラしてるつもりだがまだ品番印刷が残ってたりペーパーの削り目残ってたりしてビックリ
18000キロ位は走ってるからもう少し痛んでるかなぁって思ったが
ただ…今度もディスクが砕ける予感がする…レッドチェックも借りてきたら良かったなぁ

しかし
顔が焼けて痛い
今回は筋肉痛はなさげ
とりあえず
コレでボーナスで赤字補填出来る範囲に収めれた…
もう少し筋トレしないと青空じゃシンドイ作業じゃ…特に真夏日には
Posted at 2013/07/07 11:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月06日 イイね!

なんかムカついた

ずっと考えてやっと出た結論
とりあえず部品注文してメクラ葢(タイトプラグ)が頼んだ日に来たら自分で作業しようと。
で9時前に部品屋に電話してFAXで確認してと…FAXが10時半に届く



間に合わないか楽出来るし外注だなと思ってたら…



スグにきたょ((((;゚Д゚)))))))

ミッションオイルは在庫有るし注文したし

無いのは体力と大穴で有るはずだったクーラントの入荷が遅い事位でとりあえず再利用すればOKな訳で…
経緯話して月曜日は代休
さて…また駐車場でミッション降ろすか
今回は会社のボックスとレンチを借りたからドラシャは楽勝だぜ( ´ ▽ ` )ノ
こまい工具は無いがデカイのは…

とりあえず二日間程々の曇り空ならイイなぁ…
またがんばってミッション持ち上げやなあかんのが辛い
Posted at 2013/07/06 16:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月05日 イイね!

水漏れ暫定

今日も懲りずに水を五リッター搭載して出勤

軽く脱水症になりながら仕事をし早くも夏バテモード
飯が食えない
昼休みにプラグを点検
ブリスクは綺麗に焼けてる
クーラント量点検して自分冷却する

仕事終わりに水漏れを探す
扇風機を設置する

今回はエンジンかけっぱなし
ペットボトルラジタンが活躍

やはりヘッドガスケット抜けではないみたい
炭酸水にならない
下からホースやポンプを点検


なら
ぽたってきた
ノーマークの
エンジンとミッションケースの間からクーラントが出てくる
有り得ねー
もう一度見直し
サーモケースを見回す
何ともない
ヒーターパイプ…錆びてるが漏れは無い

まさかアレか

エンジンブロックやシリンダーヘッドにある奴か…
製造の為に開けた穴を塞ぐ
メクラ葢
タイトプラグって奴か

冷却水の代わりに水だけを入れた車が寒冷地で凍結して全部飛んだってあれか

そんなもん居たっけ…
画像を探す


(;´Д`A
って事は有り得る
旧車みたいな…症例

穴あきボンネットで屋根無し環境のたまものか
ちなみに200万キロ突破したバスでもなったこと無い

どうする


熱いくて
胃炎おきてるけど
夏バテでも
部品注文して
そこって確定じゃないけど
ケチる為に
またミッション降ろすか
安い店探すか
少し考えよぅ
その前に…
古の蓋を外す道具が無いぞょ( ;´Д`)
必殺マイナスドライバーか…
圧入…はハンマーとボックスで出来るだろうが
どうする…
もし違ってブロック割れてたら…

とか…
一か八か
やってみるか
先輩の友人の店にだすか…

もう少し悩もう
明日とりあえず部品注文してミッションオイル注文してから…
考えよう
欲しい車で買える車が無い現状
なおせる範囲なら治さにゃな


Posted at 2013/07/05 21:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月04日 イイね!

臭い臭い

最近
クーラント臭がすると思ってたからちょくちょく見て足したりしてたが…
ちょっとサボってて久々にみたら何かメチャ無い( ;´Д`)
いい加減ヤバそうだから
今日は個人残業

さぁー
何が漏れてるんだ…
この際ヘッドガスケット以外ならイイわ
右ドアのウィンドウウェザーストリップ位交換したかったがなぁ



結局水漏れは発見出来ず

ヘッドガスケット飛んでる割にはボコボコが少ないし…って現実逃避気味

でもヒーターコアも漏れもないし
ホース類もそんなに…やし

金も無い

さて
どうしたもんか
引っ越し出来てりゃなぁ
安くて信用出来る店を探すか
会社で場所借りるか…
カバー盗まれて雨ざらしにならなかったらあのエンジン使えたのになぁ…

しばらく引きこもり…
Posted at 2013/07/04 17:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月01日 イイね!

ん〜痛いけどさ

再び喉の痛みが復活してきてイライラします( ̄Д ̄)ノ
昨日
トイザらスでオムツを購入したのだがその時に耳で測る体温計が見本であったので試してみたら
早くて素晴らしいってチビに使って感動したわけだが…
自分を測ったら…
37.5℃…何回やっても同じく
嫁を測ったら35.1℃
大人にはダメ何かと帰宅してからも気になり測る…37.2
どうやら故障しているようだ

そして
今朝36.8℃
ちッ
熱で二〜三日サボろうと思ったのになぁ
残念(笑)
一回通勤サボると1000円以上浮くんだよなぁ…いかん魔がさしかけた
Posted at 2013/07/01 12:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わかめ@WRXおばさん さん。後は祈るだけです。私のパターンは取れてない半分の乙種は複数受験して、いけたって思ってたのが落ちてましたw」
何シテル?   10/12 13:54
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

  123 4 5 6
7 8 91011 1213
14 15 1617 18 1920
21222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation