• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

大陸製キーレス

よくわからないが説明書通りに付けても作動しないとか
ハンダが剥がれたりとか
色々なトラブルがあったがいつもいつの間にかなおる…
一体なんなんだ
アクチュエーターのポジションセンサー不良かなぁ
今回もまた調子が治った

昨日自作してすぐに廃品になったゴム板はスタビライザーブッシュの誤魔化しに再利用
効果はてきめんで足元からコンコンいうのがかなりマシになった…
本当はパルのとFTOのリヤとを変えたいのだが…四日市の某部品屋がなかなか電話にでやがらない。
故に注文がめんどくさいからなんだが…いい加減注文してゴム板挟みしようかしら
車高がノーマルに近づきちゃんとスタビライザーが仕事するから結構重要部品みたい

まぁーボールまで交換する金は無いが。
ボールジョイント…バスの使わない部品に近いの有るがあれがスタビライザーの力に耐えれるのか…
明日加工して試すか
その前にブッシュ一式注文したいなぁ

今日はBMW M3
凄い喜んで写真が映らない


Posted at 2013/10/03 20:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月02日 イイね!

ドタバタと

家計と車の寿命を考えたらサーキットは走れないし
パクリネタに走ろうか
有名な奴
http://www.trdparts.jp/release/2013_doorstabilizer.html
こやつを作ろうと
その前に
http://www.trdparts.jp/parts_doorstabilizer.html


材料は無論廃材
リコールの時に過剰に発送されてきたゴム板…何故必要以上に来たかは謎


各メーカー用の汎用品が出たらデータパクれば楽だなぁって考えてたが
レビューとか見てて…
何気無く…採寸方法思い出したょ
粘土を挟んで6.2mm…ココで罠にはまっている


とりあえず昼休みに製作
ゴム板にドライモリブデンをスプレーして貼り付け
欲張って塗布したらペリペリに剥がれて意味無しに( ̄Д ̄)ノ
後は…
罠が発動…
ジャストだから意味ないよね。
厚い両面テープに変更…しかし
なんでリャンメンテープて言うジジーがいるのか分からないが…
置いといて

手抜きMAXで計測せず左もやったら
やはり左右は隙間が違った…(バカ)

今度は薄手の両面テープに変更
後は…
大陸製キーレスのアンテナ配線をかえるだけか
でも…今朝は普通に動いたし会社でも…
これは裏のコンビニにいたトラックの仕業か
仕事終わってキーレス本体を外してみたが何もなってなかったがハンダを当て直す


帰宅開始
楽しみに走りだす



登り道はチョット経験ない変な感覚だった(笑)
轍はひろいやすいなぁ
ハンドリングの初期の応答がイイかなとか等を

あは体験をして

帰宅
ぺりんちょ
効果は体験出来たしなかなか面白かった

これ解除が楽なのも醍醐味ね(笑)

おらビビりだから中からあきにくいの怖いわ( ̄Д ̄)ノ

効果が、わかったしドア周り溶接補強しちゃう(笑)…失敗しそうだから辞めとこう(実は処理がめんどくさいからとか)




キーレスは
作動しない*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さっき信号待ちでは作動したのになぁ…
やはりこの辺…
電波障害があるんかいな
キーの電池を変えてみるか…スペアのと
FTOの高級セキュリティーは余裕で作動するんだよなぁ
そういえば携帯の電波もちょくちょく無くなるさなぁ
大陸製キーレス…
周波数がまずいんかなぁ
出来が悪いのは間違いないけど

しかし
集中してドアスタビライザー作ってたみたいでオデこをブヨにやられた
痒いなぁ
今日もチビにコーヒーのミニカーをあげた…X5かな…
あんまり反応が良くない
どうやらSUVは好みじゃないようだ


Posted at 2013/10/02 20:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月01日 イイね!

またかょ

最近すこぶる調子の良かった
大陸製低品質キーレスがまた不調に…
2三日前から距離が短くなってきてた

またアンテナ用の配線切れたかなぁ
ロックレバーを動かすとリレーが作動してるから今までの経験から行けば本体は生きてる
程よい廃材の素材が見つかったし(思い出した)明日は工作したいんだけどなぁ…

昨日流石に誤診したから気晴らしに何かせにゃ…
まったくウチの会社は整備書を揃えてくれんから配線もヒューズも何か分からん時がある。
こうなると投げやりにしてしまう自分がいるのが嫌だが…
最終的に治ればokって言われる故障修理だが壊れて無い部品を変えるのは気分悪い

たまたまそれのおかげで違う破損個所を見つけれたが…たまたまじゃ無く見つけれなかったイライラ
アホの後輩が能天気にタバコ吸ってる光景

月初めって大体気分悪いスタートが多いなぁ
唯一良かったのは
嫁がFTOに乗って喜んでくれた事
めちゃ調子いいって
あんなんだったんかなぁ〜って悩んでた
久々に喜んで貰えたって思えた
結構
ウチの嫁
シビアなんよなぁ…(ーー;)

Posted at 2013/10/01 23:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://motor-fan.jp/article/1289852/
買った人に借りて使ってみた
内装作業には使えるけど、3N/mのトルクだと…
手でやるより楽だけど…回転遅いから効率化にはならない。見切り発車して買わなくて良かったw」
何シテル?   11/05 22:29
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation